WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 122

若園製作所

       


鉄製引き出し棚製作

2020年07月27日

おはようございます!

昨日は唯一休みの日曜日🎵

鶴舞の電解研磨会社へ

製品の持ち込み完了後は

友人とcafeモ―ニング☕

 

昼は義理兄と

あんかけパスタが旨い😋

めりけん堂小牧店へ

あんかけパスタめりけん堂小牧店

 

たまに食べたくなる

このあんかけパスタ🎵

オススメです❗

 

帰宅後

工場で製作途中の

鉄製引き出し棚の錆び止め塗装を

行いました!

 

棚製作 

友人に頼まれて

随分ほったらかしだった

引き出し棚もようやく形になり

納品が出来そうです。

引き出し棚製作 

後は艶消し黒で塗装して

天板と取っ手を取り付けたら

完成です。

 

世間が連休中に

ある程度溜まった物を

製作出来ましたが

まだ出来て無い物もあるので

お待ち下さい❗🙏

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ステンレスノズル製作

2020年07月26日

おはようございます☀️

朝6時半位に蝉の音で目が覚めて

期待に胸を膨らませ外に出ると

やはり・・・雨雲💦

雨はまだ降って無いので

鶴舞の電解研磨へ

走りついでに持ち込みへ

 

 

途中で友人宅に寄り

行くよー🎵と連れ出し❗

 

持ち込む物が昨日製作した

ステンレスノズル製作

食品ノズルで

月曜日に

食品シ―トノズル

ステンレスノズル 

このシ―トノズルと一緒に

納品します。

 

昨日は他にも製作した物が

有りましたが

いつもの画像撮り忘れ😢

 

唯一の休みはせめて

晴れで有って欲しいです💦

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


HONDAシャド―マフラーステ―製作

2020年07月25日

おはようございます☀️

昨日も早い時間から

雨模様のはずが・・・

 

仕事日は晴天で

週末は雨模様💦

逆が良いんですが😅

 

閑話休題

 

昨日は溶接道場として

一般の方が間借りして

作業を!

溶接道場 

キャンプ用品製作を

作業してました!

昔、そういう仕事を

していたとの事で

waka溶接道場 

半自動溶接もこなしてました!

自分で作る❗

この感覚は素晴らしい✨

常にとはいかないですが

こういう方の応援も

していきたいと思ってます。

 

 

私はHONDAシャド―マフラーステ―

を友人(急遽のバイト)と製作❗

甥っ子ゆうきと修行中たっくんは

別の作業してました!

 

マフラーステ―が無い状態で

持ち込まれ

バイクマフラーステ―製作

 

原物合わせで製作❗

 

サイドバックステ―の取り付け部と

ステップ取り付け部2ヶ所の

ボルト穴を使い取り付け出来る

仕様で製作していきます。

 

まず、ステップ取り付け部に

合わせたプレートを製作!

 

バイクマフラーステ―製作

次にサイレンサ―と連結する為の

コの字ステ―を製作❗

バイクマフラーステ―製作 

後は丸棒を原物に合わせ

仮付け溶接を行い❗

 

マフラーステ―製作

 

取り外し本溶接&バフ仕上げ😄

 

取り付けた状態が

マフラーステ―製作

マフラーステ―製作

 

原物合わせなので時間は

掛かるし、大変ですが

完成した時の充実感は

最高です⤴️

 

因みにバンズ菅は

クロ―ム鍍金仕様で

製作したマフラーステ―は

ステンレス製で製作しました。

 

暇だから急遽バイトに来た

友人が想像以上に

間に合ったので

その動きを見たバイト二人の

刺激&参考になったのでは?

 

 

それではまた✋

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


トラック荷台縞板張り作業

2020年07月24日

おはようございます☀️

昨日は10時からの降水確率90%と

天気予報が出ていたのに

全く降らなかったので

 

バイク乗りの友人も遊びに来ました

バイク好きが集まる工場

天気が良くて☀️

こっちは仕事❗

友人はバイク!

・・・・・・・・w

 

閑話休題

 

昨日は朝から2トントラックの

荷台縞板張り作業を

行いました!

 

張る板は鉄縞板2,3mmで

亜鉛鍍金加工仕様❗

 

2㌧トラック荷台張り替え

 

荷台に縞板を並べ

前(キャビン側)からTIG溶接で

取り付けていきます!

 

トラック荷台板張り 

溶接する箇所はサンダ―で

亜鉛鍍金を削ります。

※溶接が出来ないので❗

 

トラック荷台板張り 

トラック荷台板張り 

溶接をした箇所は

鍍金塗料で塗装しました。

 

事前に寸法取りしているので

当たり前ですが

取り付けバッチリ完了です。

 

今日はHONDAシャド―の

マフラーステ―製作の続きを

作業して終わらせる予定です❗

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


Dragstarシ―シ―バ―溶接修理

2020年07月23日

おはようございます☀️

世間は今日から四連休ですね💦

若園製作所は取り敢えず

日曜日のみ休みの予定です❗

連休を忘れていて

昨日は慌てて加工品、材料を

回収に動きました😅

 

今日はたまたま朝早く起きて

雨が降って無かったので

軽くツ―リング🎵

 

完全ハマってます😄

 

閑話休題

 

アパレル関係の

ハンガーラックキャスター交換が

やっと完了しました!

 

ハンガーラックキャスターナット溶接

ハンガーラックキャスターナット溶接

 

キャスターが取れない物や

ねじ山がなめてる物が多く

切断してナット取り換え

を行いました!

 

またHPからの依頼で

Dragstar400シ―シ―バ―の

亀裂溶接修理を!

 

シ―シ―バ―溶接修理

 

購入して直ぐ折れたとかで

溶接修理❗

 

バイク部品修理

シ―シ―バ―亀裂溶接修理 

Instagramでも書いたんですが

鉄Φ16丸棒を曲げて

塗装無しで30000円だったとか💦

 

しかも取り付けて次の日に

折れる💦

酷い❗❗❗

 

一撃の利益よりも

長い付き合いが出来る

商売の仕方が良いと

私は思ってます😄

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


新型 コア台製作

2020年07月22日

おはようございます❗

しかし暑い💦

とにかく暑いですね😅

こんな状態でマスクは

キツイですよ!

納品時しか着けてませんが・・・

水分をしっかり取って

熱中症予防を心がけましょう💨

 

閑話休題

 

昨日は土木作業等で

使われるコア台の新型を

製作しました!

 

新型コア台

 

足踏み式 コア台 

足踏み式コア台です。

使いやすさを追求❗

友人のエンタ開発が仕様変更で

試作で激安で製作して欲しいと・・・

 

取り敢えず錆び止め仕様ですが

亜鉛メッキ、ステンレス製も

勿論、製作可能です。

 

取り敢えず使ってもらいます。

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


トワリングト―チ棒製作

2020年07月21日

おはようございます☀️

昨日も暑かったですね

私は倒れそうでした💦

工場の前の道が

工事で

若園製作所前 工事 

シャッター前の出入りが出来なく

工事の音でも暑さが倍増💦

 

早く終わって欲しいです😅

 

閑話休題

 

昨日は地元の中学校から

注文を頂いた

トワリングト―チ棒を製作、納品

しました!

 

トワリングト―チ棒

ト―チトワリング 

ト―チトワリングは愛知県の

小、中学校のみで

行われる課外授業で

去年、色々事故があり

今後の注文は無いと思っていての

注文でした💦

今後LED化を検討してます❗

 

夕方には市内のカフェ

カルダンさんから

ステンレス溶接修理

 

ステンレス箱とホイッパ―の

溶接修理依頼があり

修理した物を

ステンレス部品修理

届けたついでに

一息休憩❗

※アルコールでは無いです

 

内装もオシャレで落ち着いた雰囲気🎵

岩倉市 カルダン 

    

因みにカルダンさんの

鉄製本棚は

製作しました✨

本棚製作 

宣伝はしっかり

しちゃいます😅

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


YAMAHA TWタンクコック移設作業

2020年07月20日

おはようございます❗

昨日は晴天に恵まれ

地元の仲間と9時半位に

いつもの集合場所(SUGAR)で

待ち合わせ。

高山ツ―リング 

最初は南知多方面へツ―リングに

行く予定でしたが

美濃加茂→高山間が

R41の土砂崩れにより道が

遮断された事による

高速無料と聞き❗

急遽、高山方面へ

岩倉市から高山まで2時間半位💨

着いて早速、昼食🎵

元祖高山ラ―メン 

通りから一本入った路地に

ある桔梗屋さん!

前に来た時は長蛇の列でしたが

すんなり入れました✨

 

元祖高山ラ―メン店でも

コロナ影響が💦

 

注文は中華そば。

高山市 元祖ラ―メン

 

高山ラ―メンと言えば

ちぢれ麺✴️

あっさりしていてコクもある💡

最高に美味しかったです❗

 

牛串、五平餅も食べ帰宅しました😄

 

閑話休題

 

土曜日に作業した内容の紹介です。

HPからの依頼で

BMW MINI用社外マフラーの

亀裂溶接修理❗

現状が

 

車マフラー亀裂溶接修理 

全周に亀裂の入ったマフラーと

取り付けステ―に亀裂が有るもの

2本をTIG溶接で接合❗

 

MINI用社外マフラー溶接修理

 

車マフラー亀裂溶接修理 

この作業をしている間に

自宅玄関扉の取っ手亀裂の

依頼者が来られ

バタバタに😅

そのせいもあり

画像は撮り忘れ😢

 

取っ手溶接修理が終わると

YAMAHA  TWのタンクコックの

移設作業をして欲しいと

言う方がタイミング良く来られ

汗だくの状態で作業へ

新たに購入したタンクコックの

位置では

エンジンに当たるとの事で!

 

タンクドレンコック移設作業

 

ずらした位置に穴をあけ!

バイクタンク改造

 

タンクの板厚が薄いので

ボルト止めが出来るように

5mmのプレートを製作して

漏れが無いように溶接取り付け!

元のコック位置は

溶接で埋めました!

バイクタンクドレンコック移設   

タンク取り付けステ―も

製作して

取り付けた画像が

 

バイクタンクドレンコック移設

 

良い感じです🎵

雰囲気が随分変わりますね💦

 

他にも多くの方が来られたので

賑わいのある土曜日でした💨

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


忙しい1日!

2020年07月19日

おはようございます❗

先日、製作したステンレス看板の

取り付け画像とお礼の

報告を頂きました!

製作時ブログが↓↓↓

 

寄贈ステンレス看板製作

 

設置画像が

ステンレス看板製作 

ずっと残る物を製作出来る事は

嬉しい限りです❗

 

閑話休題

 

昨日は天気予報の雨模様は

どこへ?

めちゃくちゃ蒸し暑い1日💦

午前中は甥っ子と二人で

マッタリ製作を進めていましたが

 

午後からは一変❗

BMW MINI用社外マフラーの

亀裂溶接修理から始まり

自宅扉の取っ手溶接修理❗

YAMAHA TWのタンクコック移設

作業と続き💦

人の往来も激しく

汗だくで必死でした😢

 

詳しい内容は月曜日にまとめて

報告します。

 

天気が良いこともあり

夕方から友人二人と

犬山城城下町まで

プチツ―リング💨

 

犬山城城下町 

本日も午前中から

数人でまた海の方面に行きますー🎵

 

唯一の楽しみなんで・・・

 

それではまた✋

 

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


SUZUKI T―20ステンレスキャリア

2020年07月18日

おはようございます❗

最近、1日も1週間の過ぎも

凄く早く感じます💦

もう土曜日なんですね❗

充実してる日々を過ごしてる

という事にしておきます。

 

後、最近は異業種の仲間が

100vの溶接機を購入する事が

多く、良く質問や端材を

貰いに来ます。

自分でやれる事を模索するのは

良い流れですね🎵

しかもAmazon等で売っている

溶接機は2万位で

そこそこ使えるので

DIYとかに良いと思います❗

使用する時はブレーカ―付きの

ドラムや延長を使用する事を

オススメします!

 

閑話休題

 

昨日はSUZUKI   T―20 の

バイクキャリアをステンレスで

製作しました!

 

見本の鉄製キャリアを元に

取り付け部のゲ―ジを製作して

そのゲ―ジに合わせて

製作❗

バラで部品を揃えて

SUZUKI T―20キャリア製作

 

TIG溶接で接合❗

 

バイクキャリア製作

 

見た目以上に大変でした💦

 

仕上げは電解研磨❗

 

バイクキャリア製作

 

一緒に食品ノズルも引き取り

 

食品ノズル製作 

納品へ💨

 

キャリアは結構前にHPからの

問い合わせで注文されましたが

随分お待たせしてしまい

申し訳御座いません🙏💦

 

明日着で発送します🙇⤵️

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 1|Tags:

1 118 119 120 121 122 123 124 125 126 214