2020年04月8日
おはようございます❗
最近、大型二輪の免許の講習で
半クラを意識して
一本橋をやったら凄く難しく😅
心配になってましたが
半クラの練習効果もあり
波状路練習でなんとなく
分かってきた今日この頃・・・・
早く免許を取って

これ乗るぞ‼️って息巻いてます✨
閑話休題
昨日は朝イチにグ―グルからの
問い合わせで自転車のシ―トポスト
差し込み口に亀裂が有るので
溶接修理してもらえませんか?と
問い合わせが有ったので
材質がカ―ボンじゃなければ
出来ますよ!と伝えましたが
返信も無いので
忘れて作業してたら11時位に
突然ネパール人の青年が
自転車で来ました❗
名古屋の中村区から
自走で来たみたいです😅
日本語も上手で留学生だと
言ってました✨
乗って来た自転車が

この亀裂をTIG溶接で
肉盛り溶接!
亀裂の範囲も広く
危ない箇所を全て溶接し
缶スプレーで軽く塗装!
白がなく銀色で💦
ネパールの留学生が長距離なのに
来てくれた事に感動しました!
日本語も上手でビックリ‼️
何時でも来てね🎵
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 亀裂溶接修理 溶接修理 溶接業者 留学生からの依頼 自転車亀裂溶接修理
2020年04月7日
おはようございます❗
日曜日は琵琶湖まで
地元の仲間とツ―リングに
行って来ました❗
画像は彦根城ですが・・・
風が強いのに
薄着で行った為
凍えそうでした💦
バイク乗りの方々が
革ジャン等を着てる意味が
分かったツ―リングでした💦
閑話休題
今日は建築会社から依頼された
ステンレス製L曲げブラケットの
紹介です。
長さ違い9種類を各6個づつ製作です。
曲げ機(ベンダー)のバックゲ―ジの
調子が悪く
修理を依頼したいとこですが
納期も短いので
急遽、お手製ゲ―ジを製作し

曲げました💦

曲げた物(試し曲げ)が
曲げた後に固定用の穴をあけ
完成です。
L字曲げブラケット製作でした!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレスL字曲げ ステンレスブラケット ステンレス加工 ステンレス曲げ 溶接業者
2020年04月6日
おはようございます❗
昨日は地元の仲間と
彦根までツ―リングに
行って来ました❗
土曜日の天気とは違い
風も強く
とにかく寒かったですが
事故も無く無事に帰って来れました✨
やはり暖かい日に行きたいです😅
朝起きると何故か所々筋肉痛💦
閑話休題
先週末に山口県の家具工房会社から
注文して頂いてた
丸椅子ステンレス脚の製作が
完了しました!
ステンレスの丸棒Φ12 HLを
曲げ加工してから
溶接で接合!

歪みや対角等取ってから
座面の取り付け穴をあけ
溶接の焼け取り
表面仕上げを行い
注文の10脚 完成です。

本日発送予定です。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス脚 丸棒曲げ加工 丸椅子ステンレス脚製作 丸椅子脚製作 溶接業者
2020年04月5日
おはようございます❗
昨日は土曜日だったので
多くの人が昼過ぎから
若園製作所へ来られました
並べて無く、無造作に置いてある
状態を見て画像を撮ってみました💨
人が集まる工場になってますね🎵
お客さん同士も他人から
顔見知りになっていくので
会話が弾み
コミュニティになってます❗
閑話休題
昨日は朝から
シルビアのマフラー取り回し
変更作業を行いました!

サイレンサ―の傾き修正と

エンジンからの配管交換の為に
生じたフランジのづれの修正と
取り付けステ―の修正も
行いました!
まずはフランジのヅレから修理!

左側のフランジを1度切り
角度を変えて仮つけ溶接して
車に合わせる事を数回行い
合った所で本溶接!
次に変えた配管の取り付けステ―に
20mmの隙間があり
固定出来ないので

スペーサ―を作り(ステンレス製作)
固定出来るようにした後
(画像取り忘れ)
たいこの角度を修正して
見える箇所を
バフ仕上げ!

お客さんの要望通りに
作業出来ました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|
2020年04月4日
おはようございます❗
昨日は大型二輪の
講習だったんですが
普通二輪と違って
難しく感じます😅
特に一本橋が・・・・
心配です💦
閑話休題
昨日は朝から
地元仲間の水道会社(土場)に
余ってる足場板を使い
仕切り(壁)を作りに
行って来ました❗
取り付ける場所は

当初は甥っ子1人で行かせる
予定でしたが
扉も追加されたので
二人で作業して来ました❗
甥っ子も溶接がかなり出来るように
なっているのに
夢中で自分が溶接していましたが
途中で我に返り
甥っ子にやらせました!
完成が

無事終了しました!
やはり現場作業は
疲れます😅
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 土場の仕切り取り付け作業 溶接業者 現場溶接作業
2020年04月3日
おはようございます❗
昨日から大型二輪免許所得に
向けて講習が始まりました!
一時間だけでしたが
楽しくてあっという間❗
大型二輪講習は14時間
(内一時間シュミレ―タ―)
の卒検で受かれば終了って感じです。
今回も予定通り終わらせます✨
閑話休題
本日は現場溶接作業で
朝から現場にてブログ更新中❗
昨日はアルミ機械加工品を
溶接しました!
いつもは後輩に頼んだりしてますが
今回は急ぎだったので
自分で溶接し即納品しました!
チョッとした溶接作業ですが・・・
現場も早く終わらせないと
いけないので
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 大型二輪免許所得 溶接業者 現場作業 現場溶接
2020年04月2日
おはようございます❗
コロナウィルスの影響で
大手車業界で最後にスバルまで
1ヶ月位の製造ライン停止を
発表されましたね💦
1ヶ月仕事が無い❗って
下請けは地獄絵図ですね!
私も下請け仕事なので
今後が不安です💦
こんな時に思うのは
SNSで作業、製品等を
発信していた事が凄く大きい
毎日投稿していて良かった―
って感じます❗
閑話休題
最近何日間掛かる製品を
製作しているので
間に挟んで製作した
よくある紹介になります😅

二種類の注入針❗
またか!と思われるかと・・・・・
よく依頼が有るのですいませんw
左側はそうでも無いですが
右側2本は結構難しいんですよ!
・・・・・・・・!
今日から大型二輪免許所得に向け
講習が始まります✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス注入針 ステンレス溶接 注入針製作 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル製作
2020年04月1日
おはようございます❗
朝1にトラックの荷物を
リフトで下ろした後
ぬかるんだ地面にリフトが
はまり脱出不可能💦

助け待ちです💦
閑話休題
前のブログでZ2マフラー凹み修理
を行い中丸鍍金工業へ
持ち込みましたが
バッフル抜かないと
再鍍金が出来ない❗と
とんぼ返りして来ました😢
Z2純正マフラー凹み修理
依頼された方に問い合わせ
バッフル抜きもして下さい!
との事なので
使えるように抜いて

再び中丸鍍金さんへ届けました!
液体の抜けが悪いと駄目で
下手に作業すると
槽の液体が全て交換になるみたい
です。(20万位の損失)
なので再鍍金はバッフルを抜いてから
依頼しましょう❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 Z2マフラー バイクマフラー修理 バッフル抜き 中丸鍍金工業 再クロ―ムメッキ 溶接業者
2020年03月31日
おはようございます❗
少し前から
問い合わせから
ランボルギーニカウンタックの
車検用マフラー改造を依頼されていて
昨日完成しました!
自分で殆ど作業される方なんですが
溶接だけは出来ない❗との事で
依頼されました!
相談内容が
こんな感じにしたい❗との事
分岐の部品を作り
差し込み式で製作!

殆どを大学生の甥っ子が
溶接をしました!
取り敢えずokを頂いたので
何か不具合が有れば対応したいと
思います!
楽しい作業でした✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カウンタックマフラー改造 ランボルギーニカウンタックマフラー ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車部品修理
2020年03月30日
おはようございます❗
先週は色々と飲み過ぎて
調子が悪いです💦
お金も使い過ぎなので
今週は少し控えようと思ってます💨
閑話休題
先週の土曜日に
ハ―レ―スポーツスターの
バイザー(ウィンドウスクリーン)
取り付けステ―を現物合わせで
製作しました!

大半の方はフロントフォークに
(市販品も殆どが)
固定する感じが多いみたいですが
それではスッキリしていないので
嫌だ!と言う事で
ライトの取り付けボルトと
共締め固定する仕様で
製作しました!

1箇所づつ合わせては直しを
繰り返しこんな形になりました!
確り取り付け出来る事を確認後
艶消し黒で塗装

バイザーに取り付け

バイクに取り付け


綺麗に収まり
喜んで頂けました❗
現物合わせの製作は
大変ですが完成した時の
達成感は最高です✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ウィンドウスクリーン取り付けステ― ステンレス溶接 スポスタバイザー取り付けステ― ハ―レ―スポーツスター バイク部品製作 バイザー取り付けステ―製作 溶接業者 現物合わせ作業