2019年10月20日
おはようございます❗
最近、社用車をMTのエブリィから
ATのエブリィに代えました❗
荷台に庭師の後輩が現場で
余ったFIFA公認の人工芝を
敷いてみました❗

荷物の保護にもなるし
眠たい時に寝れます😄
意外に良い感じです❗
オススメですが
結構高いみたいです💦
閑話休題
先日、問い合わせから
ホイッパ―の修理を依頼されました

溶接で修理もしましたが
替えのワイヤーも持参されたので
交換できる物は交換しました!
交換はばらし方さえ分かれば
簡単に自分で出来るので
紹介します!
まず

軸を外します❗
軸を外したら
穴の奥を見るとプラスのビスで
止めてあるので
そのビスを回すと
ワイヤーを押さえている蓋が
外れワイヤー交換をするだけです!
ワイヤーも作れますが
メ―カ―から買えます
ばらし方さえ分かれば
自分で簡単に出来るので
是非オススメします!
分からない人には有料で
やりますが❗
簡単なので自分でやってみては?
余分な経費節減になりますよ❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接業者
2019年10月19日
おはようございます❗
最近は夜遅くまで
残業をしているので
疲れが貯まってます💦
若い時はそれでも遊ぶ元気が
有ったんですか・・・・・
日曜日にオイルマッサージでも
行ってリフレッシュ☀️
しようかと🎵
閑話休題
昨日納品した
二口分割ノズルを紹介します!
サニタリ―のエルボーを
指定されたピッチになるように
切断した後に溶接してから
ヘル―ルが付く位置の穴をあけ

穴をあけた位置に取り付く
ヘル―ルを擦り合わせ
(地味にめんどくさい作業です💦)


擦り合わせが完了したら
本体と溶接接合してバフ仕上げ!
この二口分割ノズルと連結する
ノズルに合わせてみると

バッチリでした😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスへルール ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 二口分割ノズル 溶接業者 食品ノズル 食品ノズル製作 食品二口分割ノズル
2019年10月18日
おはようございます❗
最近、同級生が修行で
来ているんですが
溶接の練習量も凄いので
少しずつですが上達してます😄
今後が楽しみです❗
閑話休題
問い合わせでバイクサイレンサ―の
バッフルを交換したいが
取れないので御願い出来ないですか?
と連絡を頂きました!
納期に追われ、忙しいので
今すぐは無理!と伝えたんですが
1度見て下さい!って事で
来られ、結局やることに💦
現状が

CBXのサイレンサ―で
左側の黒い部分がバッフルです!
このバッフルを外すのに
1度右側の溶接接合部を切断して
中を見ると叩き出せば取れそう
だったので
長めの丸棒を差し込み
画像にある大ハンマーで
叩き抜きました❗
バッフルを抜いた後
切断した箇所を再溶接して完成!

メッキが剥がれていたので
メッキ塗料で塗装しました✨
なんとか取れて良かったです😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:CBXサイレンサ―バッフル外し TiG溶接 サイレンサ―バッフル外し マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2019年10月17日
おはようございます❗
先日、外回りで今池辺りを
通った時に20年位前、当時
勤めていた会社で製作していた
モニュメントを発見✨

私が新入社員で入った時に
製作していた物で
こうやって残っているのは
良いもんですね☀️
(私は関わってないですがw)
閑話休題
今回は業務用撹拌機の
かさ上げ作業の紹介です。
チョコレートを撹拌する機械で
高さをかさ上げして欲しいと
依頼されました!
見本の画像をラインで送られ
同じ様にかさ上げします!
撹拌機自体が重たいので
リフトで上げて
作業しました❗
完成形が
週末は雨模様ですし
2台あり、場所も取るので
出来上がり直ぐに
納品させて頂きました✨
他にもチョッとした改造も
有りましたが
慌てて作業していたので
画像取り忘れました💦
忙しいとありがちですね💦
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 業務用撹拌機かさ上げ 業務用撹拌機改造 機械かさ上げ 溶接修理 溶接業者
2019年10月16日
おはようございます✨
今日の19:30から日曜日に開催される
消防観閲式の部隊行進の
練習が土曜日まで続きます❗
忙しくて行けるか分かりませんが・・・
閑話休題
先日、古い車のマフラー修理を
行いました!
現状が

アルミテ―プ、ジュビリ―バンド
パテ埋めとあらゆる補修が
されています💦
取り敢えず、その補修を全て
取り除き❗
パテ以外を取った状態が↓↓↓
ガッツリパテをサンダ―で
削り、TIG溶接で接合しました!
板厚も薄く隙間も凄い状態でしたが
強引に肉盛りで
なんとか1周溶接出来ました❗

溶接後はメッキ塗料で
塗装を行い、完成です😁
無事直って良かったです❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 車マフラー溶接修理
2019年10月15日
おはようございます❗
先日、食品関係の商社からの依頼で
納品したアルミ製のスコップの
持ち手に溝があり
生地が残留するので衛生上
良くない❗って事で
溶接して埋めて欲しいと
依頼がありました!
その取っ手が

この溝を溶接して!
フラット仕上げを行いました!
取っ手とスコップが
ビスで止めてあり
接合面の溝も生地が残留して
衛生上良くないですし
食品道具でビス、ボルト止めは
異物混入の恐れがあるので
溶接で接合しました❗
これで衛生上心配は
無くなりましたね🎵
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミスコップ溶接 アルミ溶接 溶接業者 食品道具
2019年10月14日
おはようございます❗
昨日の自転車散歩in犬山は
久々だったので足がガクガクに
なりました💦
たまに運動は良いもんです!
帰りは犬山に来た!って事もあり
松野屋に寄り
味噌田楽と菜飯の定食を
食して来ました❗

疲れた後の田楽にビールは
最高でした😁
閑話休題
先日、問い合わせから
豊橋市飲食店舗の
厨房ステンレス貼り作業を
行いました❗

ステンレス貼り作業だけの
予定でしたが
フ―ドの取り付けも急遽頼まれ

設置しました!
今回は遠い現場でしたし
現場に行ける余裕も無いので
専門職の協力会社に助けて
頂きました✨
横の繋がりって大事ですね!
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス厨房ステンレス貼り 厨房フ―ド取り付け 急ぎ製作 溶接業者
2019年10月13日
おはようございます❗
昨日は台風直撃の可能性
があったので
昼から仕事を休みましたが
私の住んでる所では
被害は無く!ホッとしてます😄
今日は自転車散歩in犬山と言う
サイクリングに行って来ます❗
久々なので不安ですか😅
閑話休題
最近は預かっているマフラーが
溜まってますが
中々捌ききれないので
ご迷惑を掛けております🙇
なるべく早目に作業しますので
お待ち下さい!
そんな中、地元の高校生が
バイクブレーキパットのボルトが
なめて取れない!って事で
相談に来ました❗
なめたボルトに六角ボルトを
溶接して外します❗
タイヤを外して持ち込みだったので
やり易く、簡単に外れました❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 なめたボルト外し方 バイクブレーキパット外し バイク部品修理 溶接修理 溶接業者
2019年10月12日
おはようございます✨
先日、新規ステンレス製で
製作したユンボマフラーが
確り取り付け出来た❗と報告を
頂きました😁
製作ブログが↓↓↓
ユンボマフラー製作
実際に取り付けた画像が

新たな稼働に協力出来て
良かったです❗
大変でしたが良い経験でした✨
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスマフラー製作 ステンレスワンオフマフラー製作 ステンレス溶接 バックホウマフラー製作 ユンボマフラー製作 土木機械 溶接業者
2019年10月11日
おはようございます❗
先日、問い合わせから
ス―パ―カブの古いリア鉄箱を
ヤフオクで購入される予定の方から
購入前に
鉄箱の蓋に穴があいている状態を
溶接で埋めてフラット仕上げ
出来ますか?と相談されました❗
出来るなら落札するとの事で
出来ます❗と答えると
直ぐに落札して送られて来ました💨
実物が
早速TIG溶接で穴埋め!
溶接後はサンダ―で
フラット仕上げを行い
完成です!
内側はそのままで良い!と
言われてましたが
軽く削っておきました❗
ヤフオクの画面が送られて来て
相談されたんですが
この鉄箱の金額が15000円位で
ビックリしました💦
価値観って人それぞれですね😁
それではまた✋
Category - 新規作成|Comments : 2|Tags:TiG溶接 カブリア鉄箱 カブ鉄箱溶接修理 ス―パ―カブ鉄箱溶接修理 バイクリア鉄箱 バイク部品修理 溶接修理 溶接業者 鉄箱穴埋め溶接修理