2019年06月23日
おはようございます!
昨日は地元の仲間と
遅くまで飲みました!(正確には本日)
途中でブログを書いて無い事に気付き
慌てて書いてます💦
(朝起きれないので)
閑話休題
土曜日はネットの問い合わせからの
仕事が多く
昨日も作業しました!
内容はバイクのジャッキレバーが
折れたと言う事で改造修理
しました!

折れにくいように
ステンレスの直系15:mm
の丸棒を使用し
製作しました❕
持ち込まれた部品が
付くように出来ました‼️

他にも作業しましたが
睡魔で限界なので
明日にします。
それではまた✋
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジャッキレバー ジャッキレバー製作 ステンレス溶接 溶接業者
2019年06月22日
おはようございます😄
昨日は知り合いの大家さんから
アパート階段の補修を
頼まれていたので
作業して来ました❗
(土日は天気が崩れる予報なんで)
現状が

縞板が随分薄く、劣化して
きたので14段全て替えました‼️
使用したのは厚み6mmの縞板❗
階段枠の歪みもあり
多少合わせながら取り付け!

塗装は後日、
大学生達にやらせる予定です✨
暑いし重たいので
疲れました💨
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|
2019年06月21日
おはようございます☀️
最近は本当に暑いですね😰
夏が来る前に既に汗だくで
これから先が不安です💦
昨日は機械加工会社の方から
頼まれていた材料置き台車を
改造しました!
知り合いの会社から貰った
台車を自社仕様に
して欲しいとの事❗
現状が
下の枠サイズも
高さも変更したい❗との事です。
取り敢えずばらして
再度溶接で組み立てた感じが!
随分コンパクトになりました✨
かなり前から頼まれていたので
完成したら直ぐ
納品させて頂きました!
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 台車改造 材料置き台車改造 溶接業者 鉄製台車改造
2019年06月20日
おはようございます😌
昨日は消防訓練終わりに
飲みに行ってしまい
明日も有ると思いながら
帰宅が2時でしたw
楽しい仲間との会話で
時間を忘れちゃうんです😅
ストレス発散という事で✋
閑話休題
2週間前から頼まれていた
スチール製の台車をやっと
製作しました✨
高さや幅等は指定で
作りはお任せです💦
鉄の角パイプ25×25と
アングル3×30を使用し製作しました!
製作後、錆止め塗装

暑いこの時期は乾きがはやい❗
次に化粧塗装を行い❗

最後にキャスターと
棚板を取り付け
完成です。
棚板は取り換えしやすいように
ホ―ムセンターで売っている
ベニアを使用しました❗
早速納品させて頂きます❗
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 スチール台車 溶接業者 鉄溶接 鉄製作 鉄製台車
2019年06月19日
おはようございます😄
先週友人と久々に錦で飲みました!
ボッタクリの店が多いみたいで
私服の呼び込みが多く
めちゃくちゃ声かけられました😰
実際にボッタクリを経験した友人は
結構居ます💦
女の子の飲み物が一杯5000円とか😢
気をつけて店選びをしましょう✨
閑話休題
今回は食品機械の
ステンレスポ―ル部品を
製作しました!

一式数セットでの注文で
機械加工が多いので
納品がいつもギリギリです。
今の時代は在庫を作る
時代じゃない!
と言われますが
定期的に注文が来る物は
在庫を準備しちゃってます💦
図面変更等で
在庫が使えなくなる事も有るので
適度にしないと
怖いですね❗
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス食品部品 溶接業者 食品機械ステンレスポ―ル
2019年06月18日
おはようございます☀️
前に製作した
ステンレス製のビル看板の
取り付けが完了しました!
取り付け前が
屋号看板を増やしたいという
事で!
完成が
ボカシなので
分かりにくいですが😅
今回の製作は
直接現場に行くこと無く
画像と現状のサイズ、
取り付け方を聞き❗
郵送する流れで行いました!
確り打ち合わせする事で
無駄な動きも無く
スムーズに完了!✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ステンレス看板 ビル看板製作 ビル看板追加製作 溶接業者 看板製作
2019年06月17日
おはようございます☀️
昨日は昼から消防団
消防学校での訓練に
同行しました!
7月末に行われる
操法大会に向けて、今後の課題
もはっきりしたので、
明日からは克服する為の練習が
始まります!
選手は大変ですが
頑張ってメダル🎖️をもぎ取って
欲しいです✨
閑話休題
本日は食品ノズルを
納品します。

いつもと同じで
クリームを充填するノズルですが
今回のノズルは
クリームを成型する為に付ける
ヘラにWBC加工を施した仕様
になってます!
WBC加工の事は前に
ブログで書いているので
その時のリンクを貼って
おきます。
WPC加工
実際の滑りが
簡単に言うと❗摩擦の抵抗が少なく
滑りが良くなる加工です。
他にも用途は有りますが
今後注目の加工は間違い無いです✨
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 WBC加工 ステンレスノズル製作 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接業者 食品ノズルヘラ
2019年06月16日
おはようございます❗
本日は消防団行事!
消防学校で岩倉市の操法を
審査員に見てもらい
指導を受けます!
この時の出来が
大会時の参考になるので
かなり重要です。
練習通りに出来れば良いですが・・・
帰りは夕方で
帰って直ぐPTA関係の
飲み会です💦
日曜日なのに忙しい😰
閑話休題
梅雨の時期なので
現場作業の予定を悩んでいたら
金曜日が天気が良い❗との
予報だったので
思いきって現場へ❗
作業内容は
岩倉の伊藤水道工業さんの
土場の壁取り付け作業!
元々建ってる柱に
鉄のアングルを繋ぎ
足場板を壁として使用し
溶接する流れの作業です。
作業前が


完成が

雨が降ってこないか不安だったので
朝8:30から作業!
15:00には終わりました!
現場作業は疲れますね💦
日頃、屋根の下での作業なので
炎天下での作業をすると
外仕事の方達の馬力を感じます💨
それではまた✋
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:溶接業者 現場作業 現場溶接 現場溶接作業
2019年06月15日
おはようございます❗
昨日は食品振り分けノズルを
製作しました!
振り分けノズルとは均等に
生地やクリームを流す為の
ノズルです。
今では普通に作れますが
最初、ビックリなのが図面❗

この図面と
この機械加工部品を渡され
製作です💦
手書き図面ピッチの仕切りで
この機械加工にスッポリ入る
ように製作する!って感じの
説明です😅
(きつくてもガタガタでもNG)
機械加工部品も角度がついていて
3次元😰
作り方は毎回ピッチも違い
完全原物合わせです❗

機械加工部品に合わせて
ここまで出来ました‼️
後は両サイドを繋げて
サンダ―仕上げを行い
電解研磨加工へ
出来上がりが
こんな感じの収まりで
完成です。
それではまた✋
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス仕上げ ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 振り分けノズル製作 溶接業者 電解研磨 食品ノズル 食品ノズル製作
2019年06月14日
おはようございます☀️
先週、クロ―ムメッキ仕様の
DUCATIマフラーを溶接修理した
投稿をしましたが
修理後、名古屋市北区の
中丸鍍金工業所に出した
再メッキが出来上がりました!
凄く綺麗な仕上がり❗
修理前が

ここからの出来上がり❗
喜んで頂けると思います!🌠
壊れた物を復活させれた時は
私自身も嬉しいです✨
前回も書きましたが
中丸鍍金工業所は
個人の方も気軽に
頼めるみたいなので
頼みたい方は直接連絡するべし❕

前回ブログ
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 クロ―ムメッキ バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 中丸鍍金工業所 再クロ―ムメッキ 溶接業者