WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 20

若園製作所

       


マグナ50エンジンスタッドボルト折れ修復

2023年08月1日

おはようございます!

昨日は消防団の操法訓練後

月末という事で岐阜県のお千代保稲荷へ

参拝に行って来ました💨

人の出も多く、店に入るまで

かなり待たされましたが

この時期の生ビ─ルは身体に滲みますね😵

 

 

閑話休題

 

先日、マグナ50エンジンスタッドボルトが

固着していて何をやっても

取れないとの事で作業しました!

 

バイクエンジンスタッドボルト折れ修復

取り敢えずボルトの先端に

太めのボルトを溶接して回して

取れるか

マグナ50スタッドボルト折れ除去

数回やりましたが細いスタッドボルトが

折れるのみ😵

マグナ50エンジンスタッドボルト折れ修復

 

全く回らないので穴をあける方法に

変えました!

 

バイクエンジンスタッドボルト折れ修復

飛び出してるボルトをフラットに

削ってから固着したボルトの

センターに直径3.5mmのドリルで

穴あけをしてからボルトの径で

穴あけ後にタップ加工!

 

エンジンスタッドボルト折れ修復

 

スタッドボルト折れ修理

 

なんとかボルトが留まるように

修復出来ました!

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


食品工場出張溶接修理作業

2023年07月31日

おはようございます!

昨日は8/5に新城市で開催される

消防操法大会の現地訓練があり

私は遅れてバイクで向かう道中

高速道路で故障車注意!と電光掲示板で

見て、危ないから気をつけよう!と

思っていたらその故障車が

まさかの消防団員が乗っている

岩倉市のバス🚌💦

降り口の新城インター手前のPAで

まさかの足止め😅

会場で練習出来る時間は決められていて

時間が無い!

なんとか手配した車に選手、指導員だけ

乗せて会場へ💨

限られた練習時間も残り10分

なんとか選手達が練習出来るように

ホ─ス巻きも手巻で💦

暑い中でバタバタしたので疲れました😵

来週の大会本番は良い結果が

出ると良いです!

 

 

閑話休題

 

土曜日は食品工場へ出張溶接作業へ

行って来ました!

 

内容は大した事は無く

 

現場溶接修理

現場溶接修理作業

出張溶接修理

印の付いた亀裂箇所を溶接!

 

 

現場溶接修理出張溶接修理

 

外の手摺の亀裂箇所を溶接!

 

出張溶接修理

現場溶接修理作業

ちょっとした溶接修理だったので

1時間の作業でした✨

 

帰りに修理品、製作品等預かってので

また紹介します!

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


VFR800タンク改造

2023年07月29日

おはようございます!

今日は朝から一宮市の食品工場へ

出張溶接作業でした😄

 

スムーズに作業が終わり喫茶店にて

ホッと一息中✨

 

ブログを投稿して工場へ戻ります💨

 

 

閑話休題

 

先日、京都の方からの依頼で

VFR800用タンクの改造作業をしました!

バイクタンク改造

シ─トをもう5センチ前にしたいとの事で

自身でハンマーで凹ました状態が

 

VFR800タンク改造

バイクタンク改造

 

あまりにも見た目が悪いので

綺麗に切り欠いて欲しいとの事で

タンクを切り欠き

切り欠きに合う板を製作!

 

バイクタンク切り欠き

バイクタンク改造

 

しっかりすり合わせてから

仮溶接後、本溶接しました!

 

バイクタンク切り欠き改造

バイクタンク改造

 

底面に付く部品もタンクに収まるように

少し角度を変えました!

VFR800タンク改造

 

溶接のビ─トをフラットに擦りたいですが

板厚が薄いのでこれで完成です。

 

このタンクを付けたVFR800を見たら

直ぐ分かりますね😁

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


軽トラ荷台扉板張替え作業

2023年07月27日

こんにちは!

今日も朝からとろけそうな暑さですが

なんとか空調服のお陰か作業やれてます💦

 

今日は車整備会社から頼まれていた

軽トラ荷台扉の板張替え作業を

昨日からの続きで作業しました!

 

現状が

軽トラ荷台扉板張替え

アルミ板で腐食して穴があいてます!

この外側の板をステンレス板に交換

します!

 

扉を外し

軽トラ荷台扉修理

軽トラ荷台扉を張替え

付いてる部品と腐食したアルミ板を外し

 

軽トラ荷台扉修理

ステンレス板に張替え!

 

軽トラ荷台扉修理

 

使用した板がステンレス!ってだけで

私の業種の作業かな?って感じですが

 

張替え完了しました!

 

それではまた🖐️

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ステンレス部品製作

2023年07月26日

おはようございます!

先日、お世話になっている社長からの

お誘いで若い力士との飲み会に行って

来ました!

帰りは宿舎まで送って欲しいとの事

だったのでラ─メン屋を挟み

消防団の訓練終わりの仲間と少し

談笑して送りました!

 

中々面白い1日でした✨

 

 

 

閑話休題

 

月末納品のチョコレート撹拌機200L

ですがもうすぐ出来上がります!

 

チョコレートケトル

 

完成品は

食品ステンレスノズル

食品ノズル

シュ─クリ─ム注入針

 

シュ─クリ─厶充填ノズル

 

トレ─ブラケット

トレ─ブラケット

トレ─ブラケット製作

 

を納品しました!

 

少し前に製作したトルコアイス部品!

蓋を追加で製作!

トルコアイス

アイスの棒も製作!

トルコアイス部品製作

先端を削るのが大変でした💦

 

まだまだ月末までの製作品がありますが

なんとかしなければ😅

 

1人増えて仕事を捌くスピードがあがった

のに.....

 

 

それではまた🖐️

 

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


タイカブマフラー2本出し仕様

2023年07月25日

おはようございます!

梅雨明けしたので蒸し暑さも無くなり

仕事もやりやすくなってます😄

結構仕事も溜まっていて月末まで

大変ですが😅

 

閑話休題

 

先週、日曜日はこれといってやる事が

無かったので工場にてタイカブに

ハンターカブのマフラーを取付けて

みました!

 

ハンターカブマフラー取付け

 

これを付けたので自作マフラーが余り

置いておくと邪魔になるので

ハンターカブマフラーに穴をあけ

カブマフラー2本出し

カブマフラー改造

自作マフラーを溶接して2本出しマフラー

にしてみました😁

 

カブマフラー2本出し

 

カブマフラー改造

ハンターカブ純正マフラーが

メインだからか排気音は静かになり

マフラー2本って事で

後部姿の重量感が出ました😅

 

走り的には変わりは無く

ただインパクトだけ💦

後姿が

カブマフラー2本出し

 

何だこれ?って感じですね😁

 

チョットしたお遊びでした✨

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


スバル エクシーガマフラー亀裂溶接修理

2023年07月24日

おはようございます!

土曜日にコンテナの移設を行いました!

 

コンテナカフェ

コンテナを平行に置く為の土台も

業者に頼み、この位置にコンテナ移設!

 

コンテナ移設

コンテナカフェ作り

これからこのコンテナでチョット面白い事を

進めて行こうかと思ってます😁

作業内容は進んだ時に紹介します!

 

 

閑話休題

 

先日、スバル エクシーガの取れた

タイコのパイプ溶接修理を作業しました!

 

いつも通り友人にリフトアップを頼み

マフラー亀裂溶接修理

車マフラー溶接修理

固着したボルトは全く回らずナットを

切り飛ばしなんとか外しました💦

 

マフラー亀裂溶接修理タイコのパイプが完全に離脱💦

劣化していて錆びも酷く

板厚も薄い状態でしたがなんとか再溶接!

 

車マフラー溶接修理

耐熱塗装も行ってから取付け!

 

車マフラー溶接修理

ボルト、ガスケットも新しい物に交換

 

マフラー亀裂溶接修理

錆びが酷いので全体的に耐熱塗装を

行い完了です!

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


フレキシブルグラインダー製作

2023年07月21日

こんにちは!

一昨日の夕方から急に右肩が痛くなり

腰から上に痛くて上がりません😭

氷でアイシングをして寝ようにも

痛くて寝れない状態が続き

本日、朝一納品後、昼過ぎから

整形外科へ💦

なんとかしないと仕事が😵

膝の次は肩💦完全におっさんです😅

 

 

閑話休題

 

数年前にもに中古で購入した

フレキシブルグラインダーと

同じ物を欲しいと言う業者の後輩が

居て、結構簡単な作りだったので

製作してみました!

 

フレキ製作簡易的な架台を作り

モ─タ─とフレキシブルを繋ぐ機械加工を

作れば結構簡単に製作出来ました!

※機械加工品は業者に依頼です

 

電気配線はその業種の義兄に頼んで

 

フレキシブルグラインダー製作

完成です。

 

購入すると50万位はするので

作ると安価です。

 

フレキシブルグラインダーはステンレスの

バフ仕上げで使う道具ですが

あると便利ですよ

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


旗屋 幟立てステー改造

2023年07月20日

おはようございます!

今日から学校給食が無いとの事で

朝から給食センターにて台車のキャスター

交換に来てます!

他の業者も多く来ていて修理等で

賑わってます💦

 

閑話休題

 

先週の三連休に旗屋さんの幟立てステーの

改造を作業しました!

太い竹でも挿せるようにする改造です。

 

幟立て金具溶接改造

このパイプを内径50mmのパイプに交換

付いているパイプを切り取り

幟立てステー改造

新たにパイプを溶接!

 

幟立て金具改造

上のステーも調整し

幟立て金具改造

 

完了です

 

幟立て金具改造

幟立て金具改造

竹に手染めの幟はやはり合いますね😄

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


電動キックボード

2023年07月19日

おはようございます!

先日、バイク、車の次世代コ─ティングの

AXISWASHの松本から紹介された

電動キックボードを江南市のココブルー

で購入しました!

キックボード

キックボード販売

勿論ナンバー付きのキックボード!

 

16歳以上で20kしかスピードが出ない

キックボードはヘルメット無しで

大丈夫みたいです!

私が購入したのは40kまでスピードが

出てヘルメット着用のタイプです!

こちらは原付免許が必要です。

 

 

 

どちらも見た目は一緒なんですが

上限20kタイプは前に緑色のLEDライトが

付いていてそれで違いを判断するようです

 

電動キックボードを販売しているのが

愛知県で唯一、江南市のココブルーさん!

イタリア、スペイン、イギリス等の

小型バイク中心に販売されているようです

実際に見ると、海外の125ccクラスの

バイクって格好良い!!!

 

江南市 バイク販売

江南市 ココブルー

 

乗りやすさとかはどうか

分からないですが💦

 

電動キックボードが欲しい方は

ココブルーさんに伺ってみて下さい!

 

因みに

 

ヘルメット要らない方が170000円位

 

ヘルメット必要な方が180000円位で

 

イモビライザーが別途で8000円位

掛かるようです

 

それではまた🖐️

 

 

Category - その他Comment : 0|Tags:

1 16 17 18 19 20 21 22 23 24 214