2018年03月20日
おはようございます(^-^)
最近マフラー修理が多いです。
しかもまたHPから問い合わせがあり、
ネット検索で来てもらえる様になって
来た事を素直に喜んでいます⤴
今回は持ち込まれたマフラーを140mm
カットして欲しいと依頼されたので
取り敢えずカットし仮付けまで作業
しておき、週末に現車合わせで良ければ
本溶接って流れでやりました。
取り敢えずの仮付け状態が
実際に私が現車合わせしたら!?
132mm短い事が判明😅
前に切断したパイプの長さを調整し
再び溶接接合
磨いて完成!取り付きもバッチリ‼
基本言われた通りに作業しますが
現社車が有れば、確り合わせてやります。
(早く終わらせたいので)
今回はお客様が自分で外しをするとの
事だったので、知り合いの車部品販売
からジャッキを借りました。
相談出来る横の繋がりは凄く大事です✨
その車部品販売会社は岩倉市で
岩倉部品という社名でタイヤ交換も迅速に
やってもらえるのでオススメです。
チョッとした部品なんかも買えますよ
リンクを貼っておきます。
岩倉部品
沢山の方に助けられて初めて商売は
成り立つと実感してます。
それではまた✋
Category - マフラー溶接修理, 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 トヨタマフラー溶接修理 マフラー修理 修理 岩倉部品 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理 車マフラー修理
2018年03月19日
おはようございます✨
今回はマンションの
ベランダ物干し掛け修理を
させて頂きました。
持ち込まれた状態が
プレートからパイプが剥がれている
状態を溶接で付けていきます‼
(現状はろう付け)
溶接後歪みを取り、塗装します。
完成です。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:アルミ溶接 修理 愛知県岩倉市 溶接修理
2018年03月18日
おはようございます✨
本日はHPから問い合わせがあり、修理
させて頂きました、マフラー溶接修理を
紹介させてもらいます。
トヨタ エスティマのマフラーなんですが
外した状態ではなく、車のまま来られ
ましたが、ジャッキも無いので
仲間内の車関係会社にお願いして
マフラー外し、取り付けを
してもらいました。
そのマフラーの状態が

パテで盛り盛りな状態!
このままでは溶接が出来ないので
サンダ―でパテを剥がし(大変💦)
パイプとステ―をキレイにした状態が

この状態でやっと溶接出来ます❗

溶接後磨き
修理は完成です。
そこから車関係の会社へGO〜⤴


無事取り付けまで完成!
外し、取り付け費用はこちらで支払い
してもらいました。
正に共存共栄です。👍
それぞれ自分の業種の事はプロなんで
安心して頼めますよ!
今回取り付けを協力してくれた会社は
車の板金屋さん(整備等も頼めます)で
ディ―ラ―から一般までやってます。
色々と相談出来る会社なんでオススメで
す。会社名は関戸板金
(営業店舗コロンブス)

詳しくは↓↓↓↓↓
関戸板金
営業店舗 コロンブス
コロンブスのHPで日々の作業内容を
blog投稿していますよ🎵
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:エスティママフラー溶接修理 ステンレス ステンレス加工 ステンレス溶接 トヨタマフラー溶接修理 マフラー修理 愛知県岩倉市 溶接修理 車マフラー修理
2018年03月17日
おはようございます✨
今回は豊山町にあるケ―キ屋さんの
ブランシ―ルさんから相談され
製作した物を紹介させて頂きます。
豊山町と言えば❗イチローと飛行機
ですが、今回は飛行機の形に抜く
道具を考えて作ってみます。
渡されたイラスト飛行機をレ―ザ―加工
で抜いた物をパイプに溶接するですが
衛生面を考え、内側から溶接

溶接後表裏仕上げし、パイプと接合
押し棒も製作し、共に表裏仕上げ!
上手い事、飛行機の形が出ると良いですが
使ってもらわないと分からないので
取り敢えず納品して、実戦してもらいま
す。出来栄えによっては調整改造したい
と思いますが、早速連絡が来ました。

やりました!ところてん方式⤴
この型を使ったケ―キの誕生が楽しみ✨
店の紹介もさせて頂きます

詳しくは↓↓↓
ブランシ―ル
納品行った時にケ―キを購入しましたが、
甘さ控え目で美味しく頂きました👍
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ケ―キ型製作 ケ―キ用品製作 ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス磨き 愛知県岩倉市 溶接
2018年03月16日
おはようございます✨
今回はレンジフ―ドを納品させて
頂きました。ガルバニウム製
板厚0.5mmです。

店舗系のレンジフ―ドはステンレスの
430(磁石が引っ付く)が多いですが
最近、更に安いガルバニウム製が
増えてます。見た目も悪く無いです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 レンジフ―ド製作 愛知県岩倉市
2018年03月15日
おはようございます✨
今回はバイク店舗からの依頼で
アルミ製のエンジンハンガーを削ります。

エンジンが大きくする事で
ホ―スの位置が変わるみたいです。
良く分かりませんが😅
削りはフライス盤で!
完成が
早速、納品して来ます‼
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:エンジンハンガー改造 ステンレス加工 バイク バイク修理 バイク部品改造 フライス加工 愛知県岩倉市
2018年03月14日
おはようございます(^-^)v
持ち込みでフェンスの追加溶接を
行いました。
鉄製のフェンス

鉄製なので、溶接する箇所は塗装を
剥がします❗


完了しました。チョッとした作業ですが
blogも更新出来てありがたいです。
それではまた✋
Category - 改造|Comment : 0|Tags:ステンレス加工 急ぎ製作 愛知県岩倉市 溶接
2018年03月13日
おはようございます(^-^)
3月に入って温かくなってきましたね!
私が住む岩倉市は3月末の土曜日から
桜祭りが始まります。
桜名所100選にも選ばれるくらいの
綺麗な桜です(^ー^)
私は花より団子ですがw
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
閑話休題
今回の投稿は業務用ミキサーボ―ルの
修理です。

穴があいたので溶接修理を行いましたが
板の厚みが無く、溶接で埋めれません!
そこで、大きく底面を丸く切り取り
切り取った形のふたを溶接する
修理に切り替えます。
まずは切り取り作業

底面を切り取り、丸板を仮止め溶接

仮止め後、接合部を平らに整え
中、外共に溶接し
仕上げ作業に!(作業途中の画像取り忘れ)
完成が


水漏れも無く、修理完了です。
それではまた✋
Category - 修理|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス仕上げ ステンレス加工 ステンレス溶接 ミキサーボ―ル修理 修理 愛知県岩倉市 業務用ミキサーボ―ル修理 溶接 溶接修理
2018年03月12日
おはようございます✨
前に製作したバッティングマシンの
付属品の再注文が有りました❗
前回製作ブログ
今回は仕上げを電解研磨にしました。

製作後、電解研磨加工へ
出来上がりが


やはり、電解研磨すると良い感じです。
それではまた✋
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:ステンレス ステンレス加工 ステンレス磨き バッティングマシン付属品 愛知県岩倉市 溶接 電解研磨
2018年03月11日
おはようございます‼
年配の方がアルミ製の杖を持ち込まれ
高さ調整出来る仕様の杖を固定して
欲しいと!頼まれました☆

穴の1ヶ所を溶接し固定した後
赤の塗装しました。
溶接する前はカチカチ音がしたんですが
その音が無くなりました。👍
依頼主に喜んで頂けました(^-^)/
それではまた✋
Category - 改造, 新規作成|Comment : 0|Tags:アルミ溶接 アルミ製杖改造 愛知県岩倉市 溶接 溶接修理