2022年12月27日
こんばんは!
今日は朝から土木業者のユンボの修理相談で
土場へ下見へ

マフラーを止めるボルトが全て折れて
いるのでどう直すか検討します!
閑話休題
先日、学校給食センターへ出張溶接修理へ

溶接機、発電機を持参し現場にて
溶接作業!

メインは食器洗浄機のワイヤーコンベア─
の溶接修理!


後は毎年少しづつ壊れる
カゴの修理!

Instagramでも紹介しましたが
メ─カ─は修理不可で新たに購入しか
出来ないとの事でエグい商売だな~と
修理する度に思います!
それで私に修理依頼が来るんですが😓
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス ステンレス溶接 出張現場溶接 溶接修理 溶接業者 現場出張作業 現場溶接
2022年12月26日
おはようございます!
今日は朝から岩倉市の給食センターで
溶接作業に行って来ます💨
近い現場作業なので助かります😄
閑話休題
先日、業者の方から飲食店の
グリストラップ蓋の修理依頼があり
作業しました!
取っ手が無くなったとの事で
製作し取付けました!

ステンレス丸棒でこの字曲げを製作

裏側にあるBOXを切り取り

曲げた丸棒の先にナットを溶接してから
カットしたBOXを再溶接!


取っ手の修復完了!
使用感がある物は臭いが…
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 グリストラップ蓋 グリストラップ蓋修理 グリストラップ蓋取っ手 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場溶接 現場溶接作業
2022年12月24日
こんばんは!
今日は朝から高浜市の漬物製造会社へ
納品、現場作業だったんですが
朝起きるとビックリする位、雪が積もって
いるし、高速は通行止めで💦
向かうのに3時間、帰路は3時間経っでも
まだ着きません😵
作業は鉄扉引き戸の車輪交換作業!

この車輪に交換します!


どうにか何とか完了!

納品はステンレス製縞板で製作した
側溝の蓋を納品!
使っていた蓋が錆々で重いとの事での
依頼!


綺麗に収まりました!
因みに後、20kmなのに車が全然
動きません😭
いつ着くんでしょうか?
雪の日に遠出はハマりますね💦
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作, 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス縞板蓋 ステンレス縞板蓋製作 側溝蓋 出張現場溶接 引き戸車輪交換 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場溶接 現場溶接作業 鉄扉引き戸車輪交換作業 鉄溶接
2022年12月23日
おはようございます!
今日で学校も終業式って事で
各学校から修繕の依頼が殺到してます
業者や一般の方からの修理依頼もあり
一部、まとめて紹介します!
最近1番多いのが台車や架台のキャスター
を締める本体側のナットが剥がれて
締めれないという修理が多いです!
本体を販売しているメ─カ─は修理を
しない!との事で新たに購入を
薦めるとか😵
そこで私の出番!

取れたナットを取り外し
ナットを直接溶接にて取付け!

簡単に直ります!
他にも給食の配膳台のキャスターは

前回どこの業者が修復したのか分からない
ですが結構お粗末な修復💦

家では脚の下にナットを取付け

本来の状態に修復!
元の形に戻す修復が1番良いですよね!
今日は包丁の柄の交換修理

ソフテイルファットボーイのフェンダー
を自分で切り欠きしたのを戻して欲しいと
いう依頼もあり作業しました!


全溶接はやらずパテが出来るようにと
点付けのみまでですが💦
ちょっとした修理でも承りますので
気軽に相談して下さい!
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 キャスター修理 キャスター締めナット取り換え ステンレス溶接 バイクリアフェンダー溶接修理 フェンダー溶接修理 包丁柄交換 包丁柄取り換え 台車修理 机脚キャスター修理 架台溶接修理 溶接修理 溶接業者 給食配膳台車修理
2022年12月22日
おはようございます!
Instagram等の広告で見かけた
バイク用、フェアリ─ノヴァ防寒手袋を
10月に注文して昨日ようやく届きました!

このまま届くのか?と心配してましたが
2ヶ月後にようやく😅
取り敢えず雨☔なのでバイクに乗って
試す事が出来ず水に漬けて
どうなのか試してみました


結構な時間、水に漬けてみました!
外はビタビタですが中は冷たく無く
使えそうです。
ヒ─タ─付も持ってますがこの手袋で
寒く無ければ良いですよね!
閑話休題
先日、愛知トヨタのさんからの
問い合わせでアルミ部品の
亀裂を溶接修理しました!


何の部品かは分かりませんが
部品が無く修理するしか無いとの事!
ソケット周りに亀裂があり
溶接で修理後、耐熱塗装して完了!
来られた方が店長代理で
部長に若園製作所に問い合わせしてみろ!
と言われたとか💦
SNS効果は凄いと改めて実感!!!
ディ─ラ─さんでも部品が入らないって
話を聞くと困りますね😅
それではまた🖐️
Category - アルミ溶接|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接修理 愛知トヨタ 溶接修理 溶接業者 車アルミ部品溶接修理 車部品溶接修理
2022年12月21日
おはようございます!
ようやく遅い時間帯まで残業を
しなくても良くなりました😄
普通に帰れるって幸せですね💨
まだ年内の仕事が残ってますが
キッチリ終わらせたいと思います!
閑話休題
昨日はステンレスタンクを納品!
今回のタンクは溶接面をそのまま
バフ仕上げする仕様だったので
比較的楽でした!
内側の溶接は頭を突っ込んで溶接しますが
最近、溶接がしづらくなって来ました😅

後は開口に丸棒、取っ手、脚を付け
バフ仕上げ!


二分割の蓋も製作し

完成です!
普段、チョコレートケトルで
タンクを良く製作するので慣れてきました😄
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスタンク製作 ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス磨き ステンレス食品タンク バフ仕上げ 溶接修理 溶接業者 食品機械部品
2022年12月20日
おはようございます!
昨日はたまたま目覚めた時間が
ワ─ルドカップ決勝の後半で
最後まで観戦してしまいました😅
昼から現場なのに…
って事で昼から食品機械移設に伴い
設置面を溶接作業する為に現場へ💨

この機械を下の鉄板と溶接作業!
三角の架台が少し浮いているので
機械と連結してあるアングルを外し
下に下げる作業から始め



溶接完了!
これで終わりかと思っていたら
もう2台💦


3時間溶接やりっ放しでヘトヘトですが😵
1日が無事終わりホッとしてます
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 出張現場溶接 工事現場作業 機械移設 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場出張溶接修理 現場溶接
2022年12月19日
おはようございます!
昨日は久しぶりのまともな休みでしたが
羽島市の鉄馬舎さんへプチツ─リングも
兼ねてハンドルの納品へ💨

バイクの後ろにしっかり固定して
行って来ました😄
走り出して直ぐバイクで向かった事を
後悔する位、寒い&風が強い😵
岩倉から羽島なのでそんなに
遠くもなく25分位で到着!

早速ハンドルを納品

左が見本で右が製作品でステンレス製です
納品後、暫し見学させて頂きました



独自のスプリンガーフォークまで

harleydavidsonと和風な店内で
一見合わなそうなんですが
意外にMATCHしてますね!
鉄馬舎さんにも来れて
寒い以外良い休日でした😁
帰りに一宮市で美味いと言われている
野田屋さんのいちご大福🍓を購入して
帰りました💨

まじで美味い、いちご大福でした🤩
それではまた🖐️
Category - バイク部品製作|Comment : 0|Tags:harleyDavidson いちご大福 ステンレス加工 ステンレス製ハンドル製作 ハ─レ─ハンドル製作 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者 羽島市鉄馬舎 野田屋 鉄馬舎
2022年12月17日
おはようございます!
今日は昼から雨が降るとの事だったので
朝一から小学校のバックネット劣化箇所
修理作業をして来ました!

子供達が良く足を乗せる箇所のパイプに
穴があき、今にも折れそうな状態💦
他の箇所も劣化で穴があいてます


劣化している箇所は板も薄くなっている
ので切り取り


新しいパイプに付け替えます!




溶接完了後、塗装を行い




少し昼は過ぎましたがなんとか
修理完了しました😄
これで安全に使えますね✌️
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バックネット劣化箇所修理 バックネット溶接修繕 出張現場溶接 小学校バックネット溶接修理 溶接修理 溶接業者 現場溶接作業 遊具溶接修繕作業
2022年12月16日
おはようございます!
昨日は一人しか居ない状態で

大型のステンレスカバーを製作したので
腰が痛く大変でした💦
昔の取引先が助けてという事で
作業したんですが、材料が高騰して
いる中での支給材での製作は
良いですね~😄
孫受け的な作業なのでブログには
はっきり画像を掲載出来ないのは
ツラいとこです😅
閑話休題
食品関係も最後の追込!
ステンレス部品を納品しました!



ノズルやブラケット等や
ステンレスホッパーに

安全ネット取付け改造

そろそろ今年の終わりが見えて
来ましたが最後まで気を抜かずに
頑張ります!
それではまた🖐️
Category - ステンレス製作|Comment : 0|Tags:ステンレスホッパー ステンレス加工 ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ステンレスホッパー安全ネット 食品ステンレスホッパー改造 食品ノズル 食品ノズル製作 食品機械部品