2022年11月22日
おはようございます!
久しぶりにまともにブログを朝考えてます
本当にまともな休みが欲しい!!!
と切に願ってます😅
今週、土曜日の夕方から京都へ泊まり
ツ─リングに行けるように頑張ります😄
閑話休題
昨日はバングラディシュの方が来られ
トラックのマフラー取付け等を作業
しました!
まずサイドバンパーステーの亀裂を

溶接修理!

次にマフラー取付け!


溶接で付ければ良いかと作業しようと
したら交換が出来るようにしたい!
と言われたので新たに取付ける
マフラーの差込み口に切り込みを入れ

液体ガスケットを塗り装着!

サイドバンパーステーの修理は
分かりますが、今回のマフラー取付け
は私の業種の仕事か?と思いました😅
それではまた🖐️
Category - トラック改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 トラックサイドバンパーステー亀裂溶接修理 トラックサイドバンパーステー溶接 トラックマフラー取付け マフラー取付け 亀裂溶接修理 溶接修理 溶接業者
2022年11月21日
こんにちは!
今日も朝からバタバタしていて
ブログ投稿が遅れました😅
閑話休題
先日、XSR900のカウルステー取付けを
したんですが上が少し揺れるとの事
で補強を取付けしました!


ステンレスの丸棒を使用して縦に
補強を入れました!
カウル取付けは自身で作業!

揺れも大分無くなったようです!
それではまた🖐️
Category - バイク部品改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カウルステー補強 カウルステー補強入れ カウルステー補強取付け作業 ステンレス溶接 バイクカウルステー補強 バイク部品改造 溶接修理 溶接業者
2022年11月20日
こんばんは!
土曜日、日曜日と激動の
二日目間でした💦💦💦
昨日は忙しくてブログ更新諦めました💦
閑話休題
今日は雨予報でしたが朝起きたら
晴れてたので各務原の現場へ急遽
行って作業!

土曜日に取り敢えず完了したんですが
塗り忘れを確認しに行ったら
結構やる箇所が多く

急遽、友人にも頼んで塗装作業!



昼からは私だけ食品工場へ
溶接作業で少し抜けましたが
塗装作業無事完了!
流石に疲れまくりです😭
今日は早く寝て明日から頑張ります🦾
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 出張現場溶接 屋根塗装作業 溶接修理 溶接業者 現場作業 現場出張作業 現場塗装作業
2022年11月18日
おはようございます!
今日は朝から保育園の補修打ち合わせで
現場の下見に向かってます💨
屋根塗装組も早くから出発して
今頃バリバリ作業してくれてます😄
最近は1週間が過ぎるのが早い💦
もう金曜日ですね😅
閑話休題
昨日はトラックの荷台に鉄板張り作業
を行いました!
荷台への接着面は錆止め塗装を行い

取付けて行きます!


リアのパイプ差し込み口は板を切り欠き
取付け!
溶接後、溶接面を塗装し
キャビン後ろと切り欠き箇所は
変性シリコンを塗り完成!



土曜日に引き渡しです。
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 トラック荷台改造 トラック荷台板張り トラック荷台鉄板張り トラック荷台鉄板張り作業 溶接修理 溶接業者 鉄溶接
2022年11月17日
おはようございます!
今週は各務原で建物屋根の塗装作業も
平行して進めていて、取り敢えず
順調に進んでおります!


屋根の洗浄が終わり、プライマー塗りに
入りました💨
現場のリ─ダ─は19歳かいと!
毎日自分なりに予定を立ててなんとか進めて
くれてます
若い子に自分で段取りを考えさせ作業を
任せる事で責任感が
芽生えるので良い事かと!
ちょっと不安もありますが😅
張り切ってる姿は頼もしい!
閑話休題
先日、CB750のエキパイマウント固着ビス
を溶接にて外したので紹介します。

凄く綺麗な状態の車両!
エキパイを外して磨こうとしたら
ビスが固着して取れないとの事で
依頼されました!
通常エキパイ取付けボルトは
スタッドボルトなんですが
今回の車両は皿ビスで留まってます!
自身で色々やられていてプラスの
削りが無くなっている状態でした💦
作業は皿ビスの頭にボルトを溶接!

後は潤滑剤を吹きかけ
回れ!!と祈りながら回します


祈りが通じたのか普通に取れました

潤滑剤も556では無くラスペネ等を
使う方が良いと思います!
私のオススメは

強力浸透潤滑スプレーGPR!
めちゃくちゃ良いのでオススメです。
それではまた🖐️
Category - 修理|Comment : 0|Tags:CB750エキパイマウント固着ビス外し TiG溶接 エキパイスタッドボルト外し エキパイスタッドボルト溶接外し エキパイマウント固着ビス溶接外し バイク固着ビス外し方 バイク固着ボルト外し バイク部品修理 固着ビスの外し方 固着ボルト外し方 塗装作業 屋根塗装作業 溶接修理 溶接業者
2022年11月16日
おはようございます!
チョコレートケトル製作も順調に
進んでおります!

1個は、ほぼタンク完成!

次のタンクも進めております!
毎日10時までは慣れましたが
疲れる💦
閑話休題
昨日から屋根塗装工事も始まり
取り組んでおります。

この建物の1階から3階までの屋根を
全塗装!
取り敢えず3日は洗浄作業からのプライマー
塗りを3人で作業


週末の天気が心配ですが土日に
人を一気に動員して終わらせる予定です💨
今回、19歳かいとに仕切りをやらせて
いるんですがどう指示してこなすか
楽しみです😄
何事も経験なので!
それではまた🖐️
Category - 現場作業|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレスタンク ステンレス溶接 チョコレートケトル チョコレート撹拌機製作 塗装工事 屋根塗装作業 溶接修理 溶接業者
2022年11月15日
おはようございます!
半年前位から頼まれたていた軽トラック
の荷台鉄枠を製作してあるのに
連絡するのを完全に忘れていて😓
昨日、客先へ恐る恐る連絡しました!
忘れていたと素直に言った事で
怒られずにすみました💦
現状の鉄枠は単管で組んであり
グラつきが凄いので依頼された感じです。


同径のパイプを使い溶接構造で製作


単管構造と違いグラつきも全く無く
バッチリです。
連絡忘れていてすいませんでした🙏
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 溶接修理 溶接業者 軽トラック荷台架台 軽トラック荷台鉄フレーム 軽トラック荷台鉄枠 鉄溶接
2022年11月14日
おはようございます!
少し前についでと言って頼まれた
バイク部品の配線切れ修理を作業
しました!
私の業種では無いんですが😅

取れていた配線のハンダ付け

取り敢えず直りました💦
閑話休題
昨日は日曜日ですが午前中だけ作業!
なるべく早く欲しいと言われていた
業務用ふるいの改造を行いました

シュ─トの取付けと

補強の丸棒取付けを作業!
最近、睡眠時間が多くても疲れが
取れないです😭
どうすればスッキリするんですかね😓
それではまた🖐️
Category - 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス加工 ステンレス溶接 バイク部品ハンダ付け バイク部品修理 業務用ふるい改造 業務用ふるい枠改造 溶接修理 溶接業者
2022年11月13日
おはようございます!
今日は昼前から雨が降るとの事で
ツ─リングが中止になったので
少し仕事をする事に💦
閑話休題
先日、OVERレ─シングチタンサイレンサー
の凹み修理を作業しました!
私の実績ブログを見ての持ち込みです。
状態は


作業はリベットを全て取り、凹んでいる
箇所を叩き出します。


小さい凹みも全て叩き出し
リベットと打ち直し

完了です。
これくらいの作業なら素人の方でも
自身で修理可能ですね!
リベットピンがサイレンサー用とプレート用と
太さが違うので2種類必要です。
金額的にピンが各1000円位で
手動式リベッターが3000円位なので
ト─タル5000円位で直せますよ!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:OVERレ─シングチタンサイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み修理 サイレンサー凹み叩き出し修理 チタンサイレンサー凹み叩き出し修理 バイクサイレンサー凹み修理 溶接修理 溶接業者
2022年11月12日
こんにちは~!
今日は朝から現場下見だったし、
工場近くの岩倉市総合体育文化センター
にて、ふれあい祭りが開催されており
ちょっと顔を出したりでブログ投稿
遅れました😅
閑話休題
今日は飛び込みで軽自動車のマフラー
カッター取付け作業を行いました!

この排気口に下のマフラーカッター外径の
加工品を取りつけ!



希望通りの感じになりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 マフラーカッター取付け マフラーカッター溶接取り付け マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 車マフラー修理 軽自動車マフラーカッター取付け