WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 42

若園製作所

       


ハ─レ─マフラー改造

2022年10月22日

おはようございます!

って言うかこんばんわ😅

予約投稿が機能してませんでした💦

 

昨日は少し飲みに行き、帰りが遅かった

ので朝が少しキツかったです😅

たまには息抜きも大事ですね😄

 

閑話休題

 

先日、cobooさんからの依頼で

ハ─レ─トライクマフラーの改造作業を

行いました!

今回もエアサスで車体を上げた時に

マフラーがフレームに当たるのを解消

する作業と可変バルブ取付け作業を

行いました!

 

coboo

coboo

やはり微妙な調整は現車合わせで!

ハ─レ─マフラー改造

角度調整とエンド延長!

バイクマフラー可変バルブ取付け

 

可変バルブ取付け!無事完了!

マフラーステーも完成!

 

ハ─レ─部品製作

サイレンサーの太さ変更もあるので

それが終わったら納品します!

 

それではまた🖐️

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


オフロードマフラー亀裂溶接修理

2022年10月21日

おはようございます!

今日は朝から友人のバイク洗車で

GOODSPEEDWASHの松本君が

綺麗にしてくれました!

バイク洗車

勿論、有料です!

 

まだ事業復活はしてませんが

頼みたい方は言って頂ければ頼みますよ!

 

 

閑話休題

 

先日、子供のレ─ス用オフロードバイクの

マフラーが亀裂が入ったとの事で修理

しました!

 

オフロードマフラー溶接修理

カバーが付いているので外そうとしても

固着して外れないのでショクドライバーで

外し中を見ると

マフラー溶接修理

マフラー溶接修理

完全に真っ二つで変形していたので

パイプの変形を直し溶接接合!

マフラー亀裂溶接修理

マフラー亀裂溶接修理

 

 

マフラー溶接修理

 

塗装してカバーのネジ山も修復して完了

 

 

レ─スで良い成績出ると良いですね!

 

小学生低学年で乗ってるとの事で

驚きです💦

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


中学生職場体験 二日目

2022年10月20日

おはようございます!

昨日の中学生職場体験二日目は

営業の者がCAD講習をする予定でしたが

急遽出来ないとの事になり

大幅に予定変更😅

午前中はトワリングト─チ棒製作の続きを

トワリングト─チ棒製作

中学生職場体験

無事完成しました!

 

その後は少し仕事のお手伝いで材料切断作業

 

材料切断作業

昼からは急遽、取引先の工場見学、

小学校への修繕見積り提出などを行い

工場へ戻るとまだ1時間程時間があるので

真鍮製バングル製作を作業!

 

中学生職場体験

無事二日目も終わりホッとしてます😄

 

昨日は1人だったので殆ど仕事が出来ず

隙を見てアルミ脚立改造で

足掛け取付け作業を行いました!

アルミ脚立改造

アルミ脚立足掛け製作

 

この時期に1人で職場体験を受けるのは

チョット厳しいと実感してます😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


ステンレス製地固め製作

2022年10月19日

おはようございます!

昨日の中学生職場体験、午前は

TIG溶接体験や

中学生職場体験

TIG溶接体験

穴明け作業等

中学生職場体験

トワリングト─チ棒製作を始め

午後からは

配線製作

制御盤の配線製作を作業して

もらいました!

 

今日はトワリングト─チ棒製作の続きを

作業する予定です!

 

今日は1人なので大変です💦

 

 

閑話休題

 

地元の土木業者からの依頼で

ステンレス製地固めを製作しました!

在庫の材料を使い安くして欲しいとの事で

厚みのある板は高価なので2枚重ねて

厚みを作り製作!

 

地固め製作

地固め製作

 

10年前に製作した地固めを使用してる

後輩を見て注文されたみたいです。

 

ステンレス製は一生物ですね!

 

 

それではまた🖐️

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


キッチン吊り棚製作

2022年10月18日

おはようございます!

とてつもなく忙しいこの時期に

今日、明日と中学生の職場体験があり

午前は作業が進まない状態ですが

製造業の良さを少しでも伝えれればと

思ってます😃

 

 

閑話休題

 

今日は建設業者の方からの依頼で

製作したキッチン吊り棚を紹介します。

 

角16のパイプで製作して

亜鉛鍍金後につや消し黒塗装と

厄介な仕様です💦

製作したパイプ棚の角という角に8mm

の鍍金抜き穴をあけ、鍍金後穴埋めして

塗装って事に!

穴をパテ埋めする為に

パテを分けて貰おうと関戸板金に相談した

時にひらめきました💡

パテから塗装まで頼めば良いじゃん!!

って事で

塗装作業

吊り棚塗装

パテ埋め作業!

吊り棚塗装

キッチン吊り棚

つや消し黒色塗装を作業して頂き

 

鉄製吊り棚製作

 

完成しました!

 

やはりプロは違いますね😄

㈱関戸板金さんは車の板金塗装が主

ですがこんな塗装もやってくれたり

もします!絶対では無いですが💦

頼みたい方は相談してみて下さい😁

 

断られても保証はしませんよ😅

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


SRマフラーインナーバッフル取付け

2022年10月17日

おはようございます!

先日、知り合いの方からコカ・コーラの

冷蔵庫を買わされました💦

なんとなく購入😅

インテリア的に良いかな?ってな感じです

 

 

閑話休題

今日はSRステンレスマフラーの改造を

紹介します。

依頼内容は少し排気音を抑えたいとの事

でインナーバッフルを製作し取付ける作業!

改造するマフラーが

SRマフラー溶接修理

当初は上記の画像のマジック位置で

カットする予定でしたが円錐なので

フラット仕上げが大変という事で

排気口の円柱と円錐の接合部でカット

してみる事に!

バイクマフラー改造

カットしてみたんですが抜けません💦

 

反対側からパイプをツッコミこまめに

叩くと

インナーバッフル取付け

抜けました!

マフラー改造

この先にパンチングをR曲げしパイプ状

にした物を溶接接合

バイクインナーバッフル取付け

結構細くて製作に時間が掛かりました😅

 

後はサイレンサーに差込み

マフラーバッフル取付け

溶接接合!

バイクマフラー溶接仕上げ

荒仕上げ!

バイクマフラー改造

バフ仕上げ!

バイクマフラーインナーバッフル取付け

 

完了です。

バイクに付けてみないと排気音は

分かりませんが、静かには

なってると思います😄

 

それではまた🖐️

Category - 改造Comment : 0|Tags:


鉄製ダクト製作

2022年10月16日

おはようございます!

今日は3年ぶりに消防観閲式が

縮小された状態ですが開催されます。

岩倉市消防観閲式

久しぶり団員達と昼食をして楽しい時間を

過ごせました😄

 

閑話休題

 

昨日はバタバタとしていて画像を

結構取り忘れました💦

 

少し前に製作した鉄製ダクトを

紹介します!

 

ダクト製作

 

新規のお客様で今後に続くと良いです。

 

それではまた🖐️

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ハ─レ─ハンドル製作

2022年10月15日

おはようございます!

昨日は初めて焼肉キングに行き

しかも甥っ子が御馳走してくれました😄

食べ放題で結構美味しくてビックリ!

普段より食べ過ぎちゃいました💦

 

閑話休題

 

少し前に羽島市の鉄馬舎さんからの

依頼でハ─レ─ハンドルを製作しました!

見本のハンドルが

ハ─レ─ハンドル製作

このハンドルより50mm高さを長く

した物が欲しいとの事です。

 

ハ─レ─ハンドル製作

 

配線の長穴をあけて

バイクハンドル製作

完了!ハンドルマウントする箇所に

ロ─レットもお願いしたいとの事でしたが

加工屋さんが忙しく時間が掛かるので

加工無しでの製作になりました!

 

ハ─レ─ハンドル製作

 

最近、周りにも言われますが

若園製作所が若園モ─タ─スに

成りつつありますね😅

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


SRマフラ─亀裂溶接修理

2022年10月14日

おはようございます!

昨日の夜にチョコレートケトルの

動作確認を行い

チョコレート撹拌機製作

問題なく納品しました!

今月後1台で来月2台といつの間にか

注文が増えています😅

他の注文も凄いので大変です💦

 

閑話休題

 

今回はSRマフラーのクロ─厶鍍金製の修理

の紹介です。

 

SRマフラー溶接修理

バイクマフラー溶接修理

ジョイント箇所近くの亀裂修理です。

内側の溶接に亀裂が入り外まで

切り込みが出てしまってます

外から溶接しても良いんですが

一度溶接してある箇所でカットして

内側を溶接してから

バイクマフラー溶接修理

再度溶接接合してバフ仕上げ!

SRマフラー溶接修理

SRマフラー溶接修理

 

後は鍍金に出して完了です。

 

もう1つステンレスマフラーの改造も

有るんですがまた紹介します。

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


マフラー溶接修理

2022年10月13日

おはようございます!

先日、マフラー溶接修理作業を

したんですがまとめて紹介します。

 

1つはCB1100のチタンマフラー

スプリングフックが取れたとの事で

マフラースプリングフック溶接修理

チタン溶接

バイクマフラー溶接修理

溶接修理を行いました!

2つ目は

harleydavidsonマフラー溶接修理

トライクのマフラー亀裂溶接修理!

振動で完全に真っ二つに!

 

マフラー溶接修理

仮付け溶接後

ハ─レ─マフラー亀裂溶接修理

本溶接!

マフラー亀裂溶接修理

分かりにくいですが😅

 

無事修理完了しました!

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:

1 38 39 40 41 42 43 44 45 46 214