WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 50

若園製作所

       


ゴルフアイアンセットバフ仕上げ

2022年08月1日

おはようございます!

最近は学校が夏休みに入ったという事で

給食センターのワゴンのキャスター交換を

毎日午前中に作業するのが日課になって

ます💦

給食ワゴンキャスター交換

キャスター交換作業

暑いのでなるべく日陰で作業😅

外仕事はヤッパリキツいですね😵

 

閑話休題

問い合わせから依頼されたゴルフアイアン

セットのバフ仕上げを紹介します!

 

送られて来たのはS.A.Pと5〜9までの

アイアン!

ゴルフアイアン磨き

バフ仕上げ

この状態をバフ仕上げを行い!

ゴルフアイアン磨き

ゴルフアイアンバフ仕上げ

仕上りはこんな感じです。

 

珍しい依頼でビックリしました😄

 

それではまた🖐️

Category - その他Comment : 0|Tags:


アルミ脚立溶接修理

2022年07月31日

こんにちは!

今日はせっかくの休みですが

膝が痛く1日家でまったりしてました!

1日中家に居ると直ぐ眠くなりますね💦

 

閑話休題

土曜日は甥っ子の友人が工場の前で

 

洗車をしに来たり少し前に

排気量違いのマフラー

を取り付けたFZR250の方が来たりと

マフラー取り換え

人の往来が多かったです💨

午前中は現場作業だったので

昼からどっと来た感じでした💦

FZRの排気音は良い感じで250ccには

感じない感じでした😄

 

作業紹介はアルミ脚立溶接修理!

アルミ溶接修理

完全に折れた脚立を溶接修理

 

アルミ溶接修理

 

ちょっとネタ切れ感満載な内容ですが😅

 

それではまた🖐️

Category - アルミ溶接Comment : 0|Tags:


現場出張溶接修理作業

2022年07月30日

おはようございます!

昨日は東京帰りなので帰宅すると隔離

状態にされてます💦

全国でコロナ感染者が20万人って😓

私は感染しないと根拠なく思ってますが💦

 

閑話休題

 

今日は朝から現場出張溶接修理作業

でした!HPからの依頼で、豊山町に

ある会社のテント扉金具の溶接修理です。

電話でのやり取りでは理解出来

なかったので

取り敢えず行ってみての作業内容確認

からの作業でした!

内容はテント扉金具の外れを固定する作業

 

 

現場溶接修理作業

現場出張溶接作業

 

 

 

他にも落とし錠の固定溶接も作業!

現場出張溶接作業

 

作業後、扉を取り付けて

現場出張溶接作業

 

現場出張溶接作業

 

完了です。

問い合わせが増えている現場出張作業

ですが迅速に対応出来るので気軽に相談

して下さい!

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


東京ビックサイト展示会

2022年07月29日

こんにちは!

今日の午前中は東京ビックサイトの

展示会へ💨

東京ビックサイト

展示会

東京展示会

取引先が出店してるとの事で

月末で忙しい中行って来ました😓

こういう時こそ着信が多く、

昼前には新幹線で帰路へ

結構歩いたので直りかけてた膝が

また痛みだして最悪です💦

 

明日は出張現場作業が2件もあるので

大丈夫か心配です😓

身から出た錆ですが

バタバタした1日でした💦

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

Category - その他Comment : 0|Tags:


トルコ料理調理器具修理

2022年07月28日

こんにちは!

今日は昼過ぎから東京ビックサイトの

展示会へ向かうので朝からバタバタして

ようやく新幹線でブログ投稿です。

東京へ

生ビ─ルも既に飲んでます😅

コロナ感染拡大している中なので

家内はブツブツ言ってました💦

展示会の内容は明日また紹介します。

 

閑話休題

今日は早めに東京へ行く予定でしたが

給食センターのステンレスワゴンの

キャスター交換もあり

ステンレスワゴンキャスター交換

急遽のトルコ料理調理器具の修理もありで

朝からバタバタ💦

トルコ料理厨房部品改造

急いでいる時に有りがちなミスもあり

最悪でしたがなんとか完了しました💦

 

急いでいる時こそ慎重にしないとですね😓

 

 

それではまた🖐️

 

 

Category - 修理, 新規作成Comment : 0|Tags:


鉄フレーム製作

2022年07月27日

おはようございます!

月末って事もありバイトの

かいとが奮闘中!

今回は甥っ子の仕事で材料カット!

最近、平日は1人作業が多く

全部自分で製作する事の大変さを

感じてます💦

 

閑話休題

昨日は鉄フレームを亜鉛鍍金に出す

ギリギリ納期の納期でしたが

なんとか間に合いました

修業

鉄フレーム製作

前に家で修業してた友人に請負仕事で

やらせてみて、時間は掛かり、手伝い

もしましたが、なんとか

やりきってくれました!

甥っ子に続き良い事業者になって

くれると嬉しいです。

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ベンツホイールロックボルト溶接外し作業

2022年07月26日

おはようございます!

昨日は暑すぎてとろけそうでした😵

そんな中、昼からホイールロックボルト

外し作業依頼があり汗だく💦

車ホイールロックボルト溶接外し

 

 

車両が20数年前のベンツでホイールの穴が

小さく取り外すのに苦労しました😓

ロックボルト溶接外し作業

ホイールの穴径が30mm位しかなく

いつもの専用道具では厳しいので

まずはボルトを溶接!

車ホイールロックボルト溶接外し

この状態で回しても固着が凄く

ボルトが細いので千切れてしまう状態😭

この時点で冷や汗と暑さの汗で

ベタベタで取れるか不安で口数も少な目💦

再度溶接は専用道具で数回試し

ホイールロックナット溶接外し

やっと取り外せました😅

ホイールロックナット溶接外し

かなりの固着具合で苦労しました💦

後は普通のボルトに換えて完了!

今回みたいなホイールの穴が小さい

場合は綺麗には仕上がらないので

ご了承下さい!

車ホイールロックボルト溶接外し

 

しかしこの時期のホイールロックボルト

溶接外し作業は倒れそうです😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

 

 

Category - ホイールロックボルト外しComment : 0|Tags:


harleydavidson ETCホルダー取り付け

2022年07月25日

おはようございます!

土曜日に甥っ子の母(姉)がコロナ感染者

になりこの忙しい中、濃厚接触者という

事で休みに😵

しっかり感染対策している人が感染する

なんて....

身近で最近で良く聞くので怖いですね💦

 

閑話休題

 

昨日は日曜日ですが膝が痛い事もあり

暇なので自分のバイクにETCホルダー取り付け

しました!

普段はETCの為にサイドバックを付けて

いましたが格好悪いので!

バイク部品製作

サイドバックを外し

アマゾンで購入したETC専用バックを

取付ます!付属してあるインシュロックでは

不安なのでステンレスで製作したプレートを

バックと同じ位置に穴をあけ

バイクETC取り付け

プレートをマフラーステーに溶接!

バイクETC取り付け

 

後はボルトでバックを取り付け!

バイクETC取り付け

バイクETC取り付け

サイドバックが無くなりちょっと

スッキリしました😄

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


鉄フレームブラケット製作

2022年07月24日

おはようございます!

今日はこれと言ってやることが無いので

自分のバイクの改造でもしようかと

工場に来てます💦

営業時間では全く触れないので😅

 

閑話休題

昨日は珍しく鉄フレーム製作を行いました!

鉄フレーム

鉄ブラケット

鉄フレーム

まだ途中ですが💦

大半の鉄製作は外注化してましたが

甥っ子や修行中の友人の利益になるなら

社内外注化しようと模索中です!

鉄フレームとかは重たいのがネックです😓

今回のフレームは亜鉛メッキ仕様!

先日納品した部品は塗装仕様で

トラックに積み込むだけで疲れます💦

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


船舶牽引ヒッチメンバーボ─ルマウント製作

2022年07月23日

おはようございます!

先週、膝の痛みで水抜きをしてもらった

のに早くも水が溜まって痛いので

病院に行ってまた抜いてもらいました😅

全然治らないので困ってます💦

 

閑話休題

今日は朝から船舶牽引のヒッチメンバー

ボ─ルマウントマウントの製作を!

鉄製の見本が

ヒッチメンバー

こんな厚い材料は無いので

ステンレスの9mmを使用して製作!

ヒッチメンバーボ─ルマウント製作

ヒッチメンバー製作

取り付けた状態が

ヒッチメンバー製作

取り敢えず大丈夫との事です。

 

 

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:

1 46 47 48 49 50 51 52 53 54 214