WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 69

若園製作所

       


トレーラ─荷台改造

2022年01月19日

おはようございます!

この寒い中での外作業は効率が悪く

気合いを入れないと中々進まない中

トレーラ─荷台改造作業が進みました。

トレーラ─改造

マフラーを支えるフレームの取り付け作業!

トレーラ─荷台溶接補強

トレーラ─荷台溶接補強

風が強くガスが飛ばされるので風除けを

しながら作業💦

トレーラ─荷台溶接補強

荷台の補強入れ作業も完了!

トレーラ─改造

車体との連結で9mmのL曲げを使用した

のでガッチリしました!

トレーラ─荷台溶接補強

後はキャビン両サイドに梯子取り付けで

完了なので本日完了する予定です。

結構時間が掛かるので見積もり間違えた!

と思う今日この頃😅

 

それではまた🖐️

Category - 改造Comment : 0|Tags:


ステンレス製カブ用マフラー製作

2022年01月18日

こんばんわれ

毎日寒すぎて、外で作業の進みが悪く

イライラしてます💦

今日も朝からトラックの改造、補強作業を

震えながらやってたのでブログ投稿遅れました

 

閑話休題

昨日は前から頼まれている

カブ用ステンレスマフラーを製作し始め

ました!

半割にした物をまず曲げて

バイクマフラー製作

溶接で繋いでいくんですが

トルクを出す為に中で部屋を分けながら

進めてます。

バイクマフラー製作

バイクマフラー製作

マフラー製作

カブ用マフラー製作

サイレンサーの最終形が

カブ用マフラー製作

取り敢えずサイレンサーは完成!

後はバイクに合わせながら製作します。

 

それではまた🖐️

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


特注スチール本棚製作

2022年01月17日

おはようございます!

昨日は比較的暖かく、最近では過ごし易い

日中だったのでツ─リングも楽しめました

ヒ─タ─ベストも弱で十分でした😄

 

閑話休題

先日、店舗用スチール本棚を製作しました。

特注本棚製作

結構大きいので製作も大変でとにかく

重たい💦

スチール本棚製作

3人掛かりでひっくり返しながら

なんとか形になりました!

店舗用スチール本棚

 

まだ塗装と取り付け作業が残ってますが😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


ジョッキーシフトレバー取り付け

2022年01月16日

おはようございます!

今日は気温が若干高いとの事なので

友人からツ─リングに誘われ知多方面へ

来てます!

常滑テキサスバーガー

昼はテキサスバーガー🤩

 

閑話休題

 

昨日はモンキーをジョッキーシフトに

したいと言う方が来られ溶接しました!

ジョッキーシフト

 

シフトレバーに使わないハンドルを

使うみたいです💦

 

それではまた🖐️

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


ユンボバケット穴埋め溶接修理

2022年01月15日

こんばんは~!

2日続けてブログ投稿忘れてました😅

今日は午前中、客先の方の船舶トレーラ─

用のタイヤの塗装を手伝いました!

午後からは土木工事で使うユンボの

バックフォ─バケットに穴が空いたのを

修復作業!

バックフォ─バケット溶接修理

ユンボバケット穴埋め溶接修理

取り外し式の爪調整も行いました!

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ポケバイフレーム溶接修理

2022年01月14日

こんにちは!

ブログ投稿を忘れてました😅

今日は朝起きたら雪景色で大変でした💦

社用車はスタッドレスタイヤを装着

してなく事故も見てしまい怖かったです。

 

閑話休題

 

先日、ポケバイのフレーム亀裂溶接を

作業しました!

バイクフレーム溶接修理

バイクフレーム溶接修理

破損している箇所の補強と亀裂箇所の

溶接修理を行います。

バイクフレーム亀裂溶接修理

ポケバイマフラー溶接修理

 

レ─スで激しい乗り方をしているので修理が

多く必要みたいです。

 

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ステンレスノズル

2022年01月13日

おはようございます!

今日は朝から全農のライスセンターへ

下見へ💨

打ち合わせ後、工場へ戻ると

工場シャッター修理シャッターの真ん中柱が倒れて

とんでもない事に😭

風が強く直すのに時間が掛かり

ブログ投稿が遅れました😓

 

閑話休題

昨日は食品ステンレスノズルを製作

しました!

食品ノズル製作

ステンレスノズル製作

今年も始まったなぁーと実感します。

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


手動式イカ切れ目入れ道具

2022年01月12日

おはようございます!

今朝は雪がパラついていて寒い冬を

平日だと強く感じます。

こんな日は露天風呂に入ると気持ちいい

だろうな~とつい考えてしまいます。

 

閑話休題

昨日は去年製作したイカ切れ目入れ道具の

追加製作依頼で納品しました!

 

手動式イカ切れ目入れ道具

クランプを台のプレートと固定

刃を製作して取り付け!

イカ切れ目入れ機

 

一度製作していると製作も早いものです。

 

それではまた🖐️

Category - アイデアComment : 0|Tags:


MAGNA50マフラー改造作業

2022年01月11日

おはようございます!

最近、トラックの改造で預かりが増えて

いて作業をしようとすると雨で困ります

場所を取るので早いとこ進めたいんですが

😓

 

閑話休題

先週、マフラー改造を作業しました!

MAGNA50に付けるマフラーで

250のような2本出しにしたいとの事で

バイクマフラー改造

こんな感じで組みます。

お客が自分でかき取り等を行ったので

隙間がエグいですが仮付け後、本溶接!

MAGNA50マフラー溶接

バイクマフラー2本出し

取り付けた感じが

バイクマフラー改造

マフラー改造作業

取り敢えず綺麗な収まりになりました。

 

それではまた🖐️

Category - 改造Comment : 0|Tags:


BMW100Rシ─ト金具溶接修理

2022年01月10日

おはようございます!

昨日は普段使っている財布のファスナーが

壊れてしまい大須商店街にある修理屋さん

へ持ち込み修理をお願いしました!

大須財布修理

修理費用で14000円位掛かるとか💦

結構しますね😓

ショップに持ち込むと倍するらしいです💦

 

 

閑話休題

去年の作業ですがバイク販売店からの

依頼でBMW100Rシ─ト金具亀裂の修理を

行いました!

シ─トステー溶接修理

 

 

BMW100rシ─ト金具溶接修理

金具周りの板厚も薄く亀裂が入っている

状態なので取れないように溶接します。

BMW100rシ─ト金具溶接修理

BMW100rシ─ト金具溶接修理

 

ちょっとした作業ですが💦

しっかり固定出来ました!

 

それではまた🖐️

 

Category - 修理Comment : 0|Tags:

1 65 66 67 68 69 70 71 72 73 214