WAKAの溶接道場~漢の道~ | 若園製作所 - Part 71

若園製作所

       


GSX-R1000車種違いサイレンサー取り付け

2021年12月30日

おはようございます!

昨日は消防団の年末夜警と言う事で

今年最後の防火PRを行いました!

1年殆ど自粛で活動が出来て無く

来年の出初式まで中止と決まってますが

平穏な生活に戻る事を切に願うばかりです

 

閑話休題

昨日は前から車両を預かっていた

GSX-R1000に車種違いのサイレンサーを

取り付ける作業を行いました!

預かったサイレンサーと中間パイプが

全く合わず凄く時間が掛かりました😅

純正の中間パイプ(触媒)を取り外し

 

 

 

車種違いサイレンサー取り付け

この中間パイプを現車合わせで改造

していきます!

切ったり仮付けしたりを繰り返し

車種違いサイレンサー取り付け

バイク中間パイプ改造

 

車種違いサイレンサー取り付け

車種違いサイレンサー取り付け

左右のバランスを見ながら、イライラ

しながらなんとか良い感じに!

本溶接してO2センサーソケットも取り付け

O2センサ─ソケット溶接

なんとか形になりました!

GSX-R1000サイレンサー取り付け

年内ギリで納品出来てホッとしてます。

 

それではまた~🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


ミクニレ─シングマフラー修理

2021年12月29日

おはようございます!

朝のニュースで帰省ラッシュの

報道されてましたが早くも下り線は

渋滞していましたね💦

殆どの方が2年ぶりの帰省だとか💨

コロナウイルスでこんな事になるなんて

夢にも思わなかったですね😅

 

閑話休題

先日、依頼されたミクニレ─シングマフラー

の部品製作とグラスウール交換を作業

しました!

製作して部品は

ミクニレ─シングマフラー部品製作

既存の部品は削れてガタつきがあるとの事

なのでサイレンサーの直径に合わせて

製作!知り合いの加工屋さんが加工したん

ですがね😅

グラスウール交換は

ミクニレ─シングマフラー

両サイドのリベットを外しグラスウール

を巻き

サイレンサーグラスウール交換

 

再リベットを行い

バイクサイレンサーグラスウール交換

完了!グラスウールもアマゾンで購入

してみたんですが全く合わず再度

バイクショップで購入したら意外と

高いのでビックリしました💦

 

本日発送します。

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


今年最後の納品

2021年12月28日

こんにちは!

今日は大掃除でブログ投稿が遅れて

しまいました😓

昨日は今年最後の納品で津島市にある

㈱東海リザーブさんへチョコレートケトル

200Lを納品へ行って来ました!

 

 

朝一で動作確認、最終仕上げを行い

 

チョコレートケトル

チョコレート撹拌機製作

 

養生してトラックで搬入!

チョコレートケトル製作

今年はより多く注文を頂きありがとう

ございました!

 

来年はオリジナルで小型店舗用

5Lのチョコレートケトルを製作予定です。

乞うご期待!

それではまた🖐️

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


二股配管製作

2021年12月27日

おはようございます!

今日は朝から雪❄が降っているので

いつもより寒い中、チョコレートケトルの

動作確認をしようと水道の蛇口をひねっても

水が出て来ません💦今日納品なのに😭

 

閑話休題

今日は二股配管と注入針を納品します。

二股配管

組み付けると

注入針製作

こんな感じになります。

コンベアで流れてくるシュ─クリ─厶に

差し込みクリ─厶を充填するノズルです。

 

年末に向けてブログ投稿は大変なので

ちょい出しブログ発動中です😓

 

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレス部品

2021年12月26日

おはようございます!

昨日は若園製作所麻雀大会を開催し

自分が優勝してしまうという締まらない

状態に😅無駄な運を使ってしまいました💦

閑話休題

昨日はステンレスカバーや

バフ仕上げ

食品機械用ステンレストレーを

 

食品機械部品

納品しました!

今年最後の納品はチョコレートケトル

200Lが有るので月曜日に完成納品予定です。

 

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


ステンレス看板

2021年12月25日

おはようございます!

昨日はクリスマス、結婚20年と節目の

年って事もあり鶴舞方面に行ったついで

でカナダグースのアウターを購入して

帰宅!妻にプレゼントするまでは

良かったんですがサイズが合わず娘への

プレゼントになってしまいました😭

仕方なく再度購入する事に💦

思い切ってモンクレールのダウンを

カゴに入れ購入ボタンを押すまでに

半日掛かりました💦

年末にとんでもない出費で一気に貯めた

金が無くなりそうです😓

 

閑話休題

先日、地元の中学校から桜の苗を

植えた時に付けるステンレス看板製作を

依頼され納品しました!

シ─ト貼り看板

子供が書いた絵をスキャンしてシ─トを

製作してもらいステンレス板に貼る仕様!

シ─トは北名古屋市の美工堂さんで製作

してもらいました!

看板の注文には特にオススメです。

 

それではまた🖐️

Category - ステンレス製作Comment : 0|Tags:


工場内架台安全バ─取り付け

2021年12月24日

おはようございます!

先週、出張溶接作業に伺った工場の

架台に安全バ─を取り付け作業を行い

ました。

現状の架台キャスターを外しアンカ─止め

出来る仕様へ改造

架台補強作業

製作した架台を取り付け

架台改造

現場作業

現場作業

ホッパーの上安全バ─は簡単に取り外し

出来るような仕様にしてあります。

 

新規製作、既存品改造等、要望を頂ければ

現場寸法取り、図面作成見積もり致します。

 

 

それではまた🖐️

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


トラックアルミ縞板収納ボックス取り付け

2021年12月23日

おはようございます!

もう後一週間で今年も終わりですね!

学生の時は長く感じてた1年もあっと

言う間に感じる今日この頃💨

自分の歳を聞かれて直ぐに答えれない事も💦

ヤバいですね😓

 

閑話休題

先日、少し前に製作したアルミ縞板の

ボックスを結局使わず放置してある

状態で勿体ないのでトラックのシ─トや

ラッシィングベルト等を収納するボックス

としてトラックに取り付けました!

トラックアルミ縞板収納ボックス取り付け

アルミ縞板収納ボックス取り付け

今まで助手席の足元に置いていて邪魔な

シ─トを入れる事でスッキリしました!

本当は荷台下に取り付け出来ればと

思っていましたがサイズが合わなく

はみ出るのでこの位置になりました💦

トラックに合わせて製作した方が

良いですね😅

 

それではまた🖐️

 

 

 

Category - トラック改造Comment : 0|Tags:


クロスカブステップ溶接取り付け

2021年12月22日

おはようございます。

先日、2期4年の江南警察署協議委員と

して最後の協議会に出席しました!

最後の年は力不足な会長としてなんとか

任期満了を迎える事が出来ました。

貴重な経験をさせて頂き

ありがとうございました。

 

閑話休題

先日、クロスカブのスイングアームに

ステップを溶接で取り付けて欲しいと

依頼があり作業しました。

スイングアーム単体での持ち込みで

クロスカブステップ取り付け

ステップ取り付け位置をケガキ

 

クロスカブステップ取り付け

仮溶接して確認してから本溶接!

スイングアームステップ取り付け

取り付けた状態が

クロスカブステップ溶接取り付け

最近カブの相談が多く、人気を感じます。

 

 

それではまた🖐️

 

Category - バイク部品改造Comment : 0|Tags:


ステンレス製架台底上げスタンド

2021年12月21日

おはようございます!

昨日はアマダブレーキのメンテナンスが

やっと来てくれました!

オイル交換と機械調整。

アマダ曲げ機オイル交換

アマダ曲げ機メンテナンス

曲げ機メンテナンス

 

流石プロ!動作確認すると見違えました。

大事な機械は毎年メンテナンスしないと

駄目ですね😅

 

閑話休題

昨日は架台の底上げスタンドを製作

しました!

ステンレス部品製作

溶接で製作後バフ仕上げ!

底上げスタンド製作

最近は出戻り修行中の友人たっくんが

バフ仕上げを殆ど作業してますが

妥協を許さない仕上げをするので

綺麗に仕上がってます😄

溶接も少しづつですが上手くなって

ますので今後に期待!

 

それではまた🖐️

 

Category - ステンレス製作, 新規作成Comment : 0|Tags:

1 67 68 69 70 71 72 73 74 75 214