2020年08月31日
おはようございます❗
昨日は朝イチから地元仲間と
ツ―リング後
店舗改装に続き
ガレージに事務所を製作💦

まだ途中ですが
壁を作り部屋っぽくなって
きました!
素人集団で製作しているので
所々見た目的問題がありますが…
来週の日曜日で完了する予定です😅
作業終了後
妻の実家へス―パ―カブ50を
もらいに行き❗

今後、カスタムしてみようと
思います✨
3時間しか寝てない状態で
1日フル活動したので
19時から6時半まで
死んだように寝れました😄
今日も暑いですが
張り切って仕事しましょう✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガレージ事務所製作 ガレージ改装 溶接修理 溶接業者
2020年08月16日
おはようございます☀️
今日も早く目覚めて
安定の入鹿池へツ―リング❗

尾張パ―クウェイで友人と
すれ違い❗ビックリ💦
早い時間だと涼しく
最高です。
閑話休題
昨日は貸し店舗改装の続きを
行いました!
地元仲間に手伝ってもらった事も
あり石膏ボ―ド貼り
パテ埋めまで完了❗

ガレージ側からの見た目は
今日はクロス貼りをやります。
甥っ子は朝から農業部品の
曲げ加工を夜遅くまで
作業してました!
ビニール付き丸棒の両端を
曲げる作業ですが
数が7000本😰
途方も無い数ですが
ニンジンをぶら下げる事で
半端無いヤル気です😁
休みよりお金儲け❗って感覚なので
将来が楽しみです✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:丸棒曲げ 丸棒曲げ加工 店舗壁製作 店舗改装 店舗改装作業
2020年08月14日
おはようございます☀️
昨日は岐阜県へお墓参りにバイクで
義兄、甥っ子と行って来ました❗
出発して直ぐ雨に降られ
ズブ濡れになりましたが
帰る頃には乾いてました😄
親子でツ―リングが出来る事が
羨ましく感じました⤴️
岐阜県のお盆墓参りは
独特でお墓の前に提灯を
ぶら下げる風習があり
殆どの家庭が園芸用の棒を
針金で縛る感じの物を
使用してますが
見た目の問題もあり
私の親族のお墓は

ステンレス製にして
見た目もスッキリ❗
先祖も喜んでくれていると
良いんですが…
閑話休題
先日、店舗の壁製作を
行いました!
事務所側にしかトイレが無いので
貸し事務所側に迷惑が
掛からないように
壁を製作しガレージ側も
トイレを使用できるように
改装です。


ホ―ムセンターで軽量鉄骨を
購入して組み上げ
後は石膏ボ―ドを貼って
クロス貼りをする流れです😁
エアコンの取り付けも

完了しました!
少しずつ変化してますが
8月末前までに
終わらせないと…
焦ってます😅
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 壁製作 岐阜県のお盆墓参り 店舗改装 溶接業者
2020年08月11日
おはようございます❗
久しぶりの連休で昨日は
地元仲間12人とバイクツ―リングで
茶臼山まで行って来ました❗

楽しいけど⤴️
時期的にかなり疲れる😩
帰って来て、軽く夕飯のつもりが
長くなりヘロヘロ😰
楽しい二日間でした!
閑話休題
今日は工場でまったり
作業をしたいと思います。
本日は
ベルトコンベアステンレス脚の
長さを95mm短くカットした
作業を紹介します❗
この脚の左側をサンダ―で
ザックリ切断❗

なるべく付け根に近い位置で
カットして
メタルソ―で
脚が95mm短くなるように
正確にカット❗

上の部分は

パイプの切った残があるので
綺麗に仕上げて!
カットした脚を再溶接❗
溶接後
バフ仕上げを行い
無事完了し設置出来たと
報告を頂きました!
長さを短くするだけの作業ですが
作業工程が多く
結構大変なんです。
それではまた✋
Category - その他, 改造|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ベルトコンベア脚改造 ベルトコンベア脚長さ変更 溶接修理 溶接業者
2020年08月7日
おはようございます☀️
昨日は色々と愚痴りましたが
こんな事で悩んでる場合では
無いので、前向きに進めます。
最近、ガレージ(組み立て工場)
外の自販機前に取り敢えずの
テントとテ―ブルセットを
置きました!
直射日光は体の体力を奪うので💦
今後はテント、テ―ブルセットも
製作する予定です。
後、ガレージ隣の店舗を
貸すことになったので
店舗内の改装を!
壁壊し作業を自身でやりましたが
大変だけど結構楽しい💃
ガレージ側からも
トイレを使える様に
壁と扉を取り付ける予定です。
昨日の製作作業は
ジュビリ―バンドに
ホ―ス掛け用の部品を
製作して溶接接合!
直径13mm板厚1.2丸パイプを
使い、Uの字を作るんですが
細かく凄く地味な作業ですが
結構大変です。
それを数物シリーズで

製作しました。
明日から盆休みに入る
会社が多いですが
若園製作所は
8,11,12(現場作業)は営業してます。
15日は営業するかも?という
予定です。
それではまた✋
Category - その他, ステンレス製作|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ジュビリ―バンド ステンレス溶接 ホ―ス掛けジュビリ―バンド 店舗壁壊し作業 店舗改装 溶接業者
2020年07月30日
おはようございます☀️
昨日も引き続き
小牧市にある
ポリテクセンター中部へ講習を
受けに行って来ました。
溶接実習は
バックシ―ルド溶接を!

我流チタン溶接の確認で
受講しましたが
必要有ったか?と言われると・・・
ひたすら溶接練習をするのみ
なので昔を思い出します❗
ただ、溶接練習をするのは
勿体ないし、好きなだけ
溶接出来るなら❗って事で
決められた切り板で

持って帰って使える物を製作❗
内側はバックシ―ルド
してませんが💦
断面も溶接してなめらかに😁
他にはAR溶接訓練機も
休み時間に体験させて頂きました!
溶接面の画像が

溶接面の画像が
モニターに映ります❗

ア―ク溶接は溶接棒が
短くなるところまで
再現されていて
溶接後、点数まで出ます❗
※上級モ―ドでやったら不合格w
色々と二日間
我流溶接の確認と体験を
させて頂きました⤴️
自分のスキルアップや
我流作業の確認には
凄く良いと思います❗
閑話休題
私の居ない二日間は
甥っ子とたっくんが
製作、納品、引き取り
全て作業してくれたので
助かりました!
ステンレスタンク
ステンレス丸蓋
アングル加工
等製作してありました!
8月には完成品までの機械注文が
五台依頼されたので
忙しくなりそうです。
それではまた✋
Category - その他, 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アングル加工 ステンレスアングル ステンレスタンク ステンレスタンク製作 ステンレス丸蓋 ステンレス溶接 チタン溶接 チタン溶接講習 ポリテクセンター中部 溶接業者
2020年07月29日
おはようございます❗
6月位に小牧市にある
ポリテクセンター中部で
二日間のチタン溶接講習が
あると聞き受けてみました!
今まで我流でやっていた事の
確認もしたいので!
内容は午前座学の後、午後実技!
作業場所は


作業場が区切られていて
TIG溶接機と小さい作業台が
有るのみのシンプルな感じです。
溶接実習が始まる前に
チタン溶接の焼けの色について
説明を受けました。

チタン溶接はアルゴンガスで
確りシ―ルドする事で
酸化を防ぎ本来の強度を
保てるんですが
アフターフォローと
バックシ―ルドを
確実に行う事で焼けの色が
変化します。
確りガスでシ―ルド出来ている
色は銀色❗
焼け色は450℃(金色)
までが良いとの事。
それを踏まえて早速溶接❗

ビートが確り銀色です。
T型の角溶接は
普段から使用している
ガスレンズで十分
※バックシ―ルドは必要
酸化せずに溶接出来ますが
付け合わせ溶接は
ガスが逃げてしまうので

このアフターフォロー部品を
使用して溶接しました。
金額は10万円位するそうです💦
ガスレンズについては
過去に投稿しています。
TIG溶接 ガスレンズ
本日はバックシ―ルド無しの
チタン溶接で
なめ付けと肉盛り溶接のみを
行いました!
1日の集大成が

正直、受講するまでも
無かったな❗って感じですが・・
チタンの材料は高いので
※ステンレスの10倍位
使い放題で
練習出来るのは
ありがたいですね!
練習で元を取りたいと
思います😄
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガスレンズ チタン溶接 チタン溶接講習 ポリテクセンター中部 溶接アフターフォロー部品 溶接バックシ―ルド 溶接修理 溶接業者 職業訓練校
2020年05月26日
おはようございます☀️
昨日は待ちに待った
大型二輪免許の追加に
平針運転免許試験場へ
行って来ました💨
昨日(5/25)から自粛解除❗
新施設に切り替わってました!

建物の南側に正面玄関があり
エントランスには
フロアガイド❗

私は大型二輪免許の追加なので
印紙を購入する為に
11番で並び、次に14番へ
※11番は正面玄関から少し北側で
14番はその奥(北側)
14番では
卒業証書、印紙を貼った書類
免許証を提示して
視力検査へ❗
※2番は14番の右側
(並んでる時に見える)
視力検査前に
免許証の4桁暗証番号を二種類
登録する事❗
視力検査は5列あるので
スムーズに進みます。
視力検査後
免許証交付の時間が記載された
紙を渡されるので
記載された時間に4階へ
ここで時間があるので
煙草を💦
喫煙所は南側の正面玄関、反対側
北側にあります!
かなり待ち時間がありましたが
4階に戻ると❗
名前が呼ばれ
前倒しになったと報告されました❗
予定の時間より50分位早く
たまたま戻って来て
良かったと心の底から
思いました😁
4階の部屋で免許証の写真撮影を
行います。

写真撮影が終わると
右側の手持ち書類を記入し
免許証と引き換えに渡して
完了❗
免許証の受け渡しも
結構早く終わりました!
結果❗
8:30位に着き
10:10位に帰れたので
1時間40分で免許証の項目追加が
出来ました❗
意外にスムーズに終わりました✨
新施設になって初日だったので
職員さんも多く
凄く分かりやすく良かったです。
地元に着いたのが11:15で
その足で井上サイクル商会さんへ
バイクの引き取りに😁

ノ―マル仕様ですが
今後、カスタムするぞ❗と
意気込んでおります💨
バイクのある生活❗って
良いもんですね😁
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:883 スポスタ バイクのある生活 井上サイクル商会 大型二輪免許所得 平針試験場 愛知県警察運転免許試験場 溶接業者 運転免許更新、追加
2019年10月31日
おはようございます❗
昨日から地元の中学生が
職場体験で来ています✨
凄い忙しい中
前倒しで納期の近い物は製作して
なんとか当日を向かえました!
9時から始まりなんですが
最初に生徒の質疑応答に答えた後
客先様に忙しい中
協力して頂き、食品機械の
説明や使用状態を細かく
教えて頂きました!

私が製作している物がどういう
物か?どういう使われ方か?
伝えられて良かったです😁
客先から帰ると昼休みだったので
一緒に食事を!
久しぶりに工場で弁当を食べました✨
昼からは
設計士から図面の見方や
CADを使って図面の書き方を
楽しく学びました💨
職業体験は3日間で
後2日あるので大変ですが
製造業の魅力を伝えれば!
と思ってます😄
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:中学生職業体験 溶接業者
2019年10月23日
おはようございます❗
昨日は新天皇が即位礼正殿の儀が
行われる日で休日でしたが
仕事日でした😅
納期に追われる日々が
まだまだ続きます💦
そんな休日に
問い合わせから車ホイールの
ロックナットを外して欲しい❗と
豊田市から朝一番で来られました💨
車種は懐かしいMR-2
20年以上前の車なのに
凄く綺麗な状態✨
走行距離40000位で
250万円で購入したとか❗
高❗

四本全てのナットを取る予定です
一本目❗
無事取れました✨

全て溶接で取るのも良いんですが
あまりなめて無いのでひょっとしたら
外せるかもしれないので
車関係の友人から工具を借りて
試みてみたら
溶接しずに残り三本の
ロックナットは外せました💨
やってみるもんですね🎵
インパクトで確り押さえて回し
途中からレンチに切り換えたら
普通に取れました☀️
ロックナットにインパクトは
使用不可と記載されていましたが
確り押さえながら作業するには
一番やり易かったです!
工具を借りた友人が教えてくれて
助かりました✨
それではまた✋
Category - その他|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ホイールロックナット外し ロックナット外し ロックナット外し作業 ロックナット外し方 溶接業者