2023年05月24日
おはようございます!
再来週から梅雨入りという事にはもあり
鉄製の作業は早めに終わらせなければ!と
焦ってます💦
昨日はステンレス架台を納品!

製品の高さが引くいので
嵩上げ用架台です
閑話休題
石川県の方からの問い合わせで
ノジマ チタンサイレンサーの凹み修理を
作業しました!


車庫でマフラー側に倒してしまい凹んで
しまったとの事です!
作業としては1度リベットを全て外し
バッフルも抜いてから叩き出します!

蓋も付いていた状態に戻す為にマジックで
印を付けておきます!
後は厚みの有る丸パイプに差し込み
板金ハンマーで叩き出し
直接叩くと傷が付くので布を当て
凹んでいる箇所をピンポイントで
細く叩き出します!

エンブレムも同様に修復してリベット止め
していきます!


結構綺麗に修復出来ました😁
依頼された方にも喜んで頂けて
グ─グルの口コミ投稿もして頂き
ありがとう御座いました
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 ノジマチタンサイレンサー凹み修理 ノジマチタンサイレンサー凹み叩き出し修理 バイクサイレンサー修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 溶接修理 溶接業者
2023年05月19日
おはようございます!
昨日は納品が多くバタバタしていたので
日中ブログ投稿どころでは無く
スルーしてしまいました😅
製作し電解研磨に持ち込み引き取りし
納品へ

クレープノズル

シ─トノズル

シャワーノズル

サニタリー二股配管
納期ギリギリではなく余裕をもって
製作しないと駄目ですね😅
閑話休題
先日、カブ50のマフラー溶接修理を
作業しました!

排気漏れをするので亀裂箇所を溶接!

耐熱塗装を行い完了!
ステップも亀裂が入っていたので
溶接しました!

チョットした作業ですが💦
それではまた🖐️
Category - 新規作成|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カブステップ亀裂溶接修理 ス─パ─カブマフラー溶接修理 バイクマフラー亀裂溶接修理 バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者 電解研磨 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2023年05月16日
おはようございます!
今日は日中、30℃まで上がるみたい
ですね😓これから暑い季節が来るかと
思うと萎えますね💦
昨日は電解研磨に出していたノズルを
引き取り納品へ




結構注文が溜まっているので今週は
特にバタつきそうです😅
閑話休題
先日、カタナのヨシムラステンレスマフラーの
凹み、傷の修理を作業しました!
現状が



マジックの印箇所の修復です。

傷が深いので溶接、削りを繰り返し

凹み修理は引っ張り出してフラットに
削り(画像取り忘れ)
最後に全体をバフ仕上げ!


なんとか綺麗になりました☀️
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 カタナサイレンサー凹み修理 ステンレス溶接 バイクステンレスマフラー凹み溶接修理 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 ヨシムラステンレスマフラー凹み修理 溶接修理 溶接業者 食品ステンレスノズル 食品ノズル 食品ノズル製作
2023年05月9日
こんにちは!
今日は修理して中丸鍍金工業さんへ
クロ─ムメッキに出していたマフラー
を引き取りに行きがてら
食品機械部品を納品して来ました!

納品して直ぐ次の依頼品が渡されました😄
有り難い事です。
閑話休題
昨日はGSX1000Sのフルエキマフラーの
凹み修理を作業しました!

サイレンサー角の凹み修理です!
今回は切り欠き式で修理します。

凹んだ箇所を切り欠き、同径に曲げた
板を切り欠きに合わせながらすり合わせ!
収まりが良くなったら本溶接!

後は削り、溶接を繰り返し
フラットに仕上げていき

修復完成!
何とか出来ました😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:GSX1000Sサイレンサー凹み溶接修理 TiG溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 バイクマフラー凹み溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月22日
こんばんは!
今日は朝から一般の方からの依頼が
多く、バタバタ作業していたので
あっと言う間に1日が終わり
企業の仕事が進まず明日も仕事します😅
閑話休題
今日はサイレンサーのバンドの製作を
紹介します!

転倒したと時に歪んだサイレンサーバンドを
寸法取りして同じように製作して
取り換えました!


アルミフランジも削れていたので
溶接してアルマイト加工処理を行い

修復しました!
削れてる画像は取り忘れたので
アフター画像のみです😅
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルマイト加工 アルミ溶接 サイレンサーステンレスバンド製作 サイレンサーバンド製作 サイレンサーフランジ修理 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイク部品製作 溶接修理 溶接業者
2023年04月21日
おはようございます!
数日前にくしゃみをして背中の筋を
痛めて、今だに痛みがあるので
困ってます💦
ちょっと調べてみると猫背姿勢の慢性化
が原因のようです!
結構くしゃみで痛みが出る人多いんですね!
背筋をピンと伸して生活を心掛けましょう
閑話休題
先日、エキパイ凹み修理を作業しました!


いつも通り凹んでいる箇所の真ん中で
カットして再溶接!
後は溶接、削りを繰り返し

擦り傷を少しずつ減らしていき


ある程度綺麗になりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ステンレス溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 バイクマフラー凹み溶接修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月12日
おはようございます!
先日、4月から社内外注業者で来て頂いてる
方の通勤用原付バイクをAXIS WASHに
コ─ティング施工してもらいました!



社長の松本は見た目、喋りで
損するタイプですが💦
仕事は凄い!
前回のロ─ドスターに続きビックリする
位の変貌ぶり💦
これはバイク査定が変わりますね!って
位です!
コ─ティング価格もそんなに高くないので
興味有る方はお試しあれ!
閑話休題
先日、長崎県五島市のハリモト2輪工房
さんからの依頼でCB400Fエキパイ凹み修理
を作業しました!


🔴丸で囲ってある箇所の凹み、擦り傷の
修復です。
通常エキパイ凹み修理は現車が無いと
引受け無いんですがどうしてもと言われ
作業しました!
集合部分は擦り傷を溶接で盛りながら
フラット仕上げ


エキパイは凹んでいる箇所の真ん中で
1度カットして

凹んだ箇所を叩き出してから再溶接!

後は細かい擦り傷を埋めながら仕上げ


それなりになりました!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:AXIS WASH CB400Fエキパイ凹み溶接修理 TiG溶接 ステンレス溶接 バイクエキパイ凹み溶接修理 バイクコ─ティング バイクマフラー修理 バイクマフラー溶接修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 溶接修理 溶接業者
2023年04月5日
おはようございます!
最近、日中は暑いので半袖で作業して
ますが夕方は冷えるので、この温度差で
体調が悪くならないか心配です😅
昨日は急ぎの食品ステンレスノズルを
製作!

電解研磨仕様ですが軽くバフ仕上げまで
作業して研磨屋さんへ発送しました!
閑話休題
先日、CBR650rcsracing製サイレンサーの
バッフル抜きを作業しました!
溶接式サイレンサーなので
サンダーで取り敢えずカットしていきます!

両サイドカットしてみましたが
中でバッフルが繋がっていてバラせない
ので中のバッフルをカット!
取付けステーもカット!
正直、バラしている時が一番不安です💦


見るも無惨な姿に💦
後はバッフル!グラスウールを抜いて
再溶接です💨


サイレンサーの中は

何にも無い!
あまりにうるさかったらバッフルを
付けますと言う事で😄
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:CBR650rcsracing製サイレンサーバッフル抜き TiG溶接 ステンレスノズル ステンレス溶接 ステンレス食品ノズル バイクサイレンサーバッフル抜き バイクサイレンサー中抜き バイクマフラー修理 マフラー溶接修理 ワンオフマフラー改造 溶接修理 溶接業者
2023年03月30日
おはようございます!
先日、客先が交直両用のTIG溶接を
購入したという事でアルミの溶接が
出来るようになったんですが
アルミの溶接が分からないって事で

waka溶接道場にて練習!
ステンレスが溶接出来ない人が
アルミは厳しいですね😅
日々練習するのみです!
閑話休題
先日、バイクのメガホンマフラー
擦り傷修理を作業しました!

丸も変形しているので取り敢えず
叩き出し!

後は凹んでいる箇所を溶接して削りを
繰り返し


修理完了です!
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:TiG溶接 アルミ溶接 バイクマフラー修理 バイクマフラー凹み修理 マフラー修理 マフラー凹み修理 マフラー溶接修理 メガホンマフラー擦り傷修理 溶接修理 溶接業者
2023年03月23日
おはようございます!
岩倉市は残念な事に今年、桜祭りとしては
開催しないんですが五条川の桜は
咲き始めています!
全国では花見をしている方々を
ニュース等で見ますが岩倉市の桜祭りも
賑やかに開催して欲しかったです😓
せっかく桜名所100選なのにって感じです💦
閑話休題
先日、GB350のover racingサイレンサー
凹み修理を行いました!
送られて来た状態が


かなり凹んでる状態です💦
修理はリベットを外しインナーバッフルを
外し叩き出し!


内側に丸パイプを入れ、凹んでいる箇所を
叩いていきます!

まぁまぁ綺麗に叩き出せたのでサンダ─で
ならしてバフ仕上げを行い叩き出す為に
外したプレート、先端をリベットで止めて
再度全体的にバフ仕上げ!


結構、綺麗に直りました😁
溜まってるマフラー修理ですが順番に
作業してますのでお待ち下さい💦
それではまた🖐️
Category - マフラー溶接修理|Comment : 0|Tags:OVERレ─シングサイレンサー凹み修理 TiG溶接 サイレンサー凹み修理 バイクサイレンサー凹み修理 バイクマフラー修理 マフラー修理 マフラー溶接修理 岩倉市 桜祭り 桜名所100選 溶接修理 溶接業者