溶接修理 | 若園製作所 - Part 112

若園製作所

       


バイクフレ―ム亀裂溶接修理

2020年05月6日

おはようございます❗

昨日はステイホ―ム生活で

唯一楽しめるバ―ベキュ―を

家族で楽しみました☀️

ステイホ―ムバ―ベキュ―

 

 

外での食事は良いもんです✨

 

閑話休題

 

休み前にバイク販売、整備会社から

事故でフレ―ムに亀裂が入った

カブの溶接修理を依頼されました❗

バイク亀裂溶接修理

 

自作で補強をされたみたいですが

溶接をしないと無理だと判断され

来られました!

バイクフレ―ム亀裂溶接修理

 

アングルを外して

亀裂を溶接した後

アングルを再度取り付け

アングルと本体も溶接接合しました❗

カブフレ―ム亀裂溶接修理

バイクフレ―ム亀裂溶接修理

これだけ溶接すれば

大丈夫です❗

 

フレ―ムの板厚が意外に

薄かったのにはビックリしました💦

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


タンデムステップ溶接取り付け

2020年05月5日

おはようございます❗

昨日、一昨日と友人が父母会長を

務める誉高校の

バッティングゲ―ジ修繕を

行いました!

初日は自分の考えは出さす

なんとなくで手伝いをしてましたが

終わりそうも無いので

ガッツリ意見して

高校野球備品整備

無事完了!

仕事で作業との違いを

めちゃくちゃ実感しました💦

 

閑話休題

 

そんな中、午前中に

問い合わせで

カブ50スウィングア―ムに

タンデムステップを

溶接で付けて欲しい❗と

依頼があり

作業しました!

スウィングア―ムにタンデムステップ取り付け

 

取り付けのボルトをカットして

言われた位置に

TIG溶接で接合しました❗

スウィングア―ムにタンデムステップ取り付け

 

最近、バイク関係の依頼が増え

電話番号やLINEを交換する事が

多いんですが

誰が誰か分からなくなってきたので

名字の前に車種名を入れて

登録してます💦

電話帳にバイク名が増加中です😁

 

今日、明日2日間はお休みします。

 

7日から営業しますので

宜しくお願い致します。

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


リアメンテナンススタンド改造

2020年05月4日

おはようございます❗

昨日は友人の息子が通う高校の

野球部グランド整備で

使う四輪バギーのメンテナンス等

備品の整備を手伝わされました💦

高校野球備品整備

合間でかなり前から

バイク屋さんから頼まれていた

リアメンテナンススタンドの改造も

やっちゃいました!

現状が

リアメンテナンススタンド改造

外車用を購入したつもりが

間違えて国産用の向きを・・・・

 

反対勝手に改造して欲しいとの事❗

 

早速、溶接接合部で切断して

ばらしてからバイクスタンド改造

 

反対で再溶接するんですが

構造的に大変💦

 

バイクスタンド改造

 

試行錯誤してなんとか

形になったので

塗装します。

まず錆止め❗

バイクスタンド改造 

仕上げに艶あり黒色で塗装❕

 

バイクスタンド改造バイクスタンド改造    

 

半年位前に頼まれていたのに

忘れてました💦

 

無事完了しました!

 

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


休日でも工場へ❗

2020年05月3日

おはようございます❗

世間は完全に休日で

自粛ステイホ―ムな感じですね😢

私はやる事が無いので

工場で友人の製作作業の手伝い等を

やろうかと思ってます。

昨日は刈谷市の方から

問い合わせがあり

お気に入りの鉄製椅子脚の

溶接箇所に亀裂が入ったとの事で

作業させて頂きました!

鉄椅子溶接修理

 

刈谷市から電車で岩倉へ来られ

駅から歩いて来て頂いたみたいで

驚きました💦

年配の方で

昨日の私のブログを見て行こう❗と

 

思ったと言われ

無性に嬉しかったです✨

毎日コツコツ投稿するからこそ

得られる事もあり

益々頑張ろうと思えます❗

 

友人達には何をやっても

続かない私が

ブログを続けている事に

驚きますが

仕事の当たり前作業だと思ってるし

少しでも良い方向にしたいので

やりますよ!

 

今日、明日は多分工場に居ますので

相談も受けます❗

 

休みモ―ドでマッタリしてると

思いますが🎵

 

それではまた✋

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


小学校サッカーゴ―ル修繕

2020年04月29日

おはようございます❗

最近、営業時間を短縮している

SUGARの店長(池内くん)が

店の模様替えの為

鉄製机等を製作しに良く来てます❗

SUGAR店長金属加工 

店の為に慣れない作業を

一生懸命やってる姿を見ると

応援したくなります😁

Instagramも毎日更新していて

その奮闘ぶりが見れるので

紹介しときます✨

 

閑話休題

 

明日から大半の会社が

休みになると思いますが

私は仕事をしようと思います!

家に居ても暇なので💦

 

 

昨日は少し前から工場の前に

置いてある、ものすごく場所を

取っている

小学校のサッカーゴ―ルの修繕を

行いました!

 

サッカーゴ―ル修理

 

学校が始まるまでの修理依頼

だったのでゴ―ルデンウィーク前の

仕事をかたずけてから

やっと取り掛かれました😅

 

修理の内容は地面に付いている

面の鉄が錆びてボロボロになって

いる丸パイプをステンレスパイプに

取り換える作業です。

 

地面に付く面のパイプを全て

切断して

サッカーゴ―ル修繕

 

サッカーゴ―ル溶接修理   

TIG溶接でステンレスパイプに

交換しました。

 

サッカーゴ―ル修理サッカーゴ―ル溶接修理サッカーゴ―ル溶接修理

 

途中風が強くて

サッカーゴ―ル溶接修理 

ブルーシ―トを被って

溶接している忠彦(修行中の友人)

は笑えました💦

 

夕方に作業が終わり

㈱関戸工業の後輩に

運搬を手伝ってもらい

サッカーゴ―ル溶接修理 

無人の学校に無事設置が

完了しました!

 

どんな仕事をしても

楽しくやれる現状に

感謝します❗

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


プジョーロックボルト溶接外し作業

2020年04月28日

おはようございます❗

昨日は昼過ぎに

岩倉市役所へ

足踏み式除菌スプレー器を

寄贈してきました!

市長を始め、職員の皆様に

喜んで頂けて幸いです。

ピンチはチャンス❗

自分達の業種でもやれる事が

考えれば有ります。

市民の為になり

自分の宣伝にもなる!

その内しっかりとした図面を製作し

作り方を教えます!

 

お待ち下さい!

 

閑話休題

 

昨日は午前中に

プジョーのロックボルト外し作業を

行いました!

ロックボルト溶接外し

 

 

ロックボルトのキ―を

無くしたみたいで

ホイールに1つのロックボルト

4本全て外しました!

 

まず、ロックボルトの箇所を

ガムテープで養生し

 

溶接作業に入いります。

プジョーロックボルト溶接外しロックボルトにボルトを溶接

するんですが

プジョーのロックボルトは

厄介で

ロックボルト溶接外し

 

まず画像左側のように

溶接して頭だけ取れます❗

再度ボルトを溶接して

画像右側のボルトがやっと取れます❗

 

ようするに一本取るのに

2回溶接しないと

取れない2段階式なんです💦

ホイールの穴が小さく

中を覗きこんで溶接するので

溶接面も無し💦

スパーク時に目を閉じる

感じで溶接します。

顔も焼けて大変です💦

 

ロックボルト溶接外し

ロックボルト溶接外し 

4本共に無事外れました!

 

プジョーのロックボルトは

専用のキ―を無くすと大変なので

気を付けてください💨

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


CBX400fインポートディスクのトルクア―ムボルト外し作業

2020年04月26日

おはようございます❗

昨日はかなり色んな方が工場に来られ

ブログネタをかなりストック

出来ました☀️

そんな中、昼休み後に

工場に行くと見慣れない

バイクが❗❗

 

CBX400f固着ボルト溶接外し 

綺麗なCBX400f‼️

来られた内容が

インポートディスクの

トルクア―ムボルトが業者で

取れないので溶接で取れないか?

との依頼です。

いつもの通りお手製T型道具で

CBX400f固着ボルト溶接外し 

ボルトの頭に溶接して

外しました!

固着ボルト外し作業 

2本共に無事外れました!

取れたボルトをCBX400f固着ボルト溶接外し 

ソケットと溶接して

そのボルトを着けて

固着ボルト外し 

帰られました✨

 

中々見れないバイクなので

写真を

 

固着ボルト外し作業 

甥っ子は股がって😁

CBX400f 

マフラーがエキパイからサイレンサ―

までオ―ルアルミ製だったのも

始めて見ました❗

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


学校備品 平均台溶接修理

2020年04月23日

おはようございます❗

毎日家に居ると

家族との交流も増え

規則正しい生活になり

お金も使わない❗

凄く良いことなんですが

たまには飲みに行きたいですね😅

 

最近は夕方に友人達が

工場に寄る事が多く

遅い時間までついつい会話して

しまいます💦

 

閑話休題

 

一昨日に地元の中学校から

備品の平均台修理を依頼されました!

 

学校平均台修理 

脚が折れている状態のと

折れかけの物をTIG溶接にて

修理します。

平均台溶接修理 

こんな感じでガッツリ溶接して

塗装します!

塗装はマスキングを確り行い

学校道具平均台溶接修理 

完成が

 

平均台溶接修理 

 

バッチリ修理出来ました❗

 

早速納品してきます!

 

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バイクディスクブレーキ固着ボルト外し

2020年04月17日

おはようございます❗

昨日は夕方車校だったんですが

ラスト2回の実技講習を残し

休校になるとか言われました😢

なんでやねん(゜o゜)\(-_-)💦

かなり衝撃ですが

仕方ないですね😅

 

早くコロナウィルスのワクチンが

出来て、通常の日常が訪れる事を

切に願います。

 

閑話休題

 

先日、レ―シングワ―ルド

南名古屋店さんから

バイクのホイールディスク

固着ボルトの

外し作業を依頼されました!

 

インパクトで取ろうとしても

道具が折れてしまうとか💦

 

ディスクブレーキボルト外し

 

車ホイールのロックボルト外しと

同じ要領ですが

ボルトに適当に作った

T型道具をガッツリ溶接して!

ボルト外し作業ディスクブレーキロ―タ―外し 

回して取る❗簡単な作業ですが

 

バッチリ取れます☀️

固着ボルト外しディスクブレーキロ―タ―外し 

時間を掛けて自分で

イライラしながら

作業するよりは

持って来た方が早いですよ🎵

 

時は金なりです。

 

他にも頼まれた事がありますが

作業出来次第

紹介したいと思います。

 

それではまた✋

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


バギー部品溶接修理

2020年04月16日

おはようございます❗

最近、自分発信で空前の

バイクブ―ムの到来です。

仲間内も子供が大きくなり

暇な日曜日を

過ごしている事もありで

免許を持ってる者はバイク購入!

免許が無い者は免許所得へ❗

 

良い休日を皆一緒に過ごせるように

なりそうです。

 

年甲斐も無く、ワクワクします💕

 

閑話休題

 

先日、地元の友人が不動車の

バギーを直していて

組み上げたら

配管からオイルが漏れる❗との事で

(曲げのコ―ナ―で)

配管溶接修理

 

溶接をさせられました💦

 

配管亀裂溶接修理 

溶接後、取り付けたら

バッチリ❗(分かりずらい画像ですが)

オイル配管亀裂修理    

 

エンジンもかかるようになり

オイル漏れも直りましたが

エンジンが直ぐ止まるので

まだ整備が必要です😅

(後は車整備関係の仲間にお任せ)

復活バギー

 

楽しみです。

 

それではまた✋ 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 108 109 110 111 112 113 114 115 116 137