急ぎ製作 | 若園製作所

若園製作所

       


学校鉄門扉修繕

2025年04月25日

おはようございます☀

先週、急遽市役所の方から連絡があり

岩倉総合高等学校の門扉が誰も居ない

夜の時間帯に車にぶつけられ倒れていて

修復出来る業者を紹介して欲しいのと

連絡が高校からあったから

教えといたよ!と言われ、直ぐに

連絡があり見積りを提出し直ぐに

引き取りする事に!

学校門扉修繕

ユニック車が必要なのでその日に引き取り

は厳しいところですが

友人が引き上げ作業をしてくれるとの事に!

 

金曜日に引き取り、月曜日までに完了する

為、引き上げてから早速作業へ

 

鉄門扉溶接修理

折れたパイプを切り取り

門扉溶接修理

曲がった車輪取り付け部は炙って修復

 

車輪捻り修理

門扉車輪修理

 

 

残りの作業は土曜日へ

 

 

鉄門扉修理

新たなパイプを溶接にて取付け!

 

学校鉄門扉溶接修理

学校鉄門扉溶接修理

 

溶接完了後、塗装作業

 

門扉修理

鉄門扉修理

 

 

学校鉄門扉溶接修理

 

土曜日夕方に作業完了したので

その日の内に設置へ💨

 

 

鉄門扉修繕

 

学校門扉修繕

 

色んな繋がりで商売が成り立っていると

つくづく感じ、周りに感謝するばかりです🙏

 

無事作業が終われてホッとしてます😊

 

 

それではまた🖐️

Category - 修理Comment : 0|Tags:


ホンダ VT1300 マフラーO2センサ─取付け

2023年04月10日

おはようございます!

昨日は高校生の娘が陸上試合に出るとの事

だったので珍しくかみさんと朝から

観戦に行き江南のcafe&ステーキ

JUJUさんでモ─ニング!

PS純金でも紹介されている店で

コ─ヒ─とすき焼きを食して来ました💨

プラス500円で焼肉、ステーキ、

ロ─ストビ─フ、カレー等

種類があり悩みました😄

勿論、普通のパン、卵のモ─ニングもあります

朝から肉なので昼飯は要らないですね💦

 

閑話休題

 

昨日は月末に行けなかったお千代保稲荷へ

参拝に行こうと思ってましたが

昼前に長野県の方から連絡があり

ホンダ VT1300のマフラーにO2センサ─

ソケットを付けて欲しいと依頼があり

引受けました!

2時間位で来れるとの事なので早めに工場で

待ち、来られたら直ぐ作業へ

 

取り敢えず、ソケットを取付ける箇所に

穴をあけ

バイクマフラー O2センサ─取付け

ホンダ VT1300マフラー改造

ソケットを溶接にて取付けるだけ

なんですが角度を付けての取付けで

現マフラーがこんな感じ!

バイクマフラー溶接

短いナットでこの角度取付けは厳しいので

ソケットを買いにホ─厶センターへ💨

ホダカとカ─マを見たんですが

O2センサーと同じピッチのソケットが

置いてなく、しかたなくナットを溶接

する事に!

 

バイクマフラーO2センサ─取付け

工場に戻りよく考えたらパイプを繋いで

やれば綺麗にいくと思いつきこんな感じで

O2センサ─を取付けました!

 

マフラーO2センサ─取付け

 

 

長野県から来られた方だったので

当日でなんとか出来て良かったです!

 

 

それではまた🖐️

Category - マフラー溶接修理Comment : 0|Tags:


コンベアガイド製作

2021年08月20日

おはよう御座います!

今日は午後から2回目のコロナ

ワクチン接種があるんですが

2回目は倦怠感を感じたり発熱が

起こると聞くので若干心配です💦

これだけ感染が広がると流石に

接種しないと!って感じになります

 

閑話休題

昨日は翌日出荷の食品機械コンベア

ガイドを急遽製作する事に!

急ぎなので口頭で説明を受け製作

コンベアガイド

食品機械ガイド製作

指示ミスがあり2セット作る事に

なりましたがなんとか納品!

今回の取り付けビスが皿ビスなので

ガイドに皿もみ作業をする時に

便利なゲ─ジも紹介します。

便利ゲ─ジ

 

M3~M8までの皿ビスゲ─ジ!

皿もみゲ─ジ

皿もみしながら合わせるのに

便利ですよ!

 

それではまた✋

 

Category - アイデア, 新規作成Comment : 0|Tags:


ケ─ブルドラム回転台製作

2021年04月24日

おはようございます!

今日は早朝に起きて走りに行く予定でし

たが、昨日、夜から友人に作業をさせら

れ帰りが遅くなり断念😭前日に頼みたい

事があるから寄って良い?と言われ待っ

て作業内容を聞くとケ─ブルの回転台を

20時から製作して!と……まじか!!!

とんでもないブッコミをされました💦

 

ある材料でなんとなく製作!

 

ケ─ブルドラム回転台製作

一体型だと運搬等大変なので差込み式で

製作しました!

 

ケ─ブルドラム回転台

 

作業が終わったのも22時過ぎ😅他の事も

やらされ塗装までやり出す始末💦

 

疲れがどっと溜まりました😤

 

今日は学校の修繕で現場作業なので準備

して向かいます!

 

それではまた✋

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


フライス盤爪溶接修理

2020年12月28日

おはようございます!

昨日は年末という事で普段全く

洗って無い車を甥っ子と洗車した後

義理兄も合流して犬山城下町まで

走りに!

途中たまたまお客とも会い一緒に!

バイクツ─リング

凄く天気も良くツ─リング日和でした。

今後の天候的に今年最後かな?

 

 

閑話休題

流石に年末でブログネタが苦しいです💦

今回は機械加工会社から頼まれた

フライス盤部品の溶接修理を紹介します

日頃の加工で削れた爪を溶接修復!

溶接修理

作業は削れた箇所を溶接するのみ

溶接修理

後は加工会社なので自分で削るとの事!

 

こういった部品でも直せるんですね!

 

今日は工場の大掃除なので飛び込み等

対応出来ないので宜しくお願いします。

 

それではまた✋

Category - 修理Comment : 0|Tags:


食品トレ―ラック改造

2020年12月4日

おはようございます!

今、現在若園製作所の前は

こんな感じになっていて

物凄く分かりにくい感じになってます😅

少しの間この状態が続きますので

車でお越しの方は工場南に一軒挟んだ

赤い大きな看板の敷地に駐車して下さい❗

 

閑話休題

先週末に急ぎで食品トレ―ラックの

改造を依頼され、昨日やっと納品❗

ラックの幅を広げる為一度半分に切断❗

トレ―台車改造

パイプを足して溶接!

食品トレ―ラック改造

元々歪みも角度も出ていないので

合わせるのが大変過ぎる💦

 

台車幅延長

 

トレ―が一定の位置で止まるように

ストッパーも製作し取り付け!

食品トレ―ラック改造

 

4台ありましたがなんとか!

食品台車改造

終わりました❗

改造は製作するより大変です😅

 

それではまた✋

 

Category - 改造Comment : 0|Tags:


翻訳アプリの必要性

2020年10月5日

おはようございます❗

昨日は地元の仲間と四人で

徳山ダムまでツ―リング

 

帰り道で手打ちそばを 寿さんで

食して帰路へ

 

海老が苦手なので

天ぷらそばの海老抜き😅

普通は天ぷら=海老なんですよね💦

 

ツ―リングの昼飯はそばを食べる事が

凄く多い感じになってます。

 

閑話休題

 

土曜日はブラジルの方から

電話で問い合わせがあったんですが

日本語が通じないので

ショ―トメ―ルで

 

ポルトガル語に翻訳して送り

相手から日本語で返信がある

奇妙な状況から

無事工場まで辿り着き作業する事に❗

内容は机脚の長さを150mmカット

テ―ブル脚 長さカット

 

作業前の画像は撮ったのに

作業後の画像は撮り忘れ💦

チョッとした内容でも頼まれれば

作業しますので気軽に相談して

下さい!

 

たまに来られる外国の方への対応に

かなり役立つ翻訳アプリ❗

 

それだけ外国の方が増えたって事ですが

そんな方々にも簡単に対応出来る時代に

驚きます💦

 

それではまた✋

 

 

 

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


鉄棒修理

2019年12月2日

おはようございます❗

昨日は地区の防災訓練後

誉高校の野球場にコンテナを

運ぶお手伝いをしました❗

(正確にはさせられました😅)

コンテナ移動ユニックコンテナ移動ユニック 

ユニックを出して作業をしたのが

地元の土建業 ㈱関戸工業です。

青年部HPでもたまにブログを

更新しているので

リンクを貼っておきます!

㈱関戸工業

詳しい内容はその内

投稿されるかも?

 

閑話休題

 

先週に地元の小学校から

鉄棒の修理を依頼され

発電機を積んで

作業して来ました❗

 

現場溶接

 

出張溶接 

大学生のバイトを連れて!

現場溶接 

溶接が切れた箇所の溶接を

するだけの簡単作業ですが😅

 

現場溶接

 

全部で五ヶ所溶接して

塗装を行い完了です😁

学校の遊具は年に数回

安全検査があり

指摘された箇所は速やかに

処置しないといけないみたいで

良く依頼して頂いてます!

今後も依頼に確り対応して

信頼を構築させていきたいと

思います❗

 

それではまた✋

 

 

Category - 現場作業Comment : 0|Tags:


厨房ステンレス貼り作業

2019年10月14日

おはようございます❗

昨日の自転車散歩in犬山は

 久々だったので足がガクガクに

なりました💦

たまに運動は良いもんです!

帰りは犬山に来た!って事もあり

松野屋に寄り

味噌田楽と菜飯の定食を

食して来ました❗

味噌田楽

疲れた後の田楽にビールは

最高でした😁

 

閑話休題

先日、問い合わせから

豊橋市飲食店舗の

厨房ステンレス貼り作業を

行いました❗

厨房ステンレス貼り作業

 

ステンレス貼り作業だけの

予定でしたが

フ―ドの取り付けも急遽頼まれ

フ―ド取り付け

 

設置しました!

 

今回は遠い現場でしたし

現場に行ける余裕も無いので

専門職の協力会社に助けて

頂きました✨

 

横の繋がりって大事ですね!

 

 

 

それではまた✋

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:


業務用ピザ釜

2019年10月8日

おはようございます✨

最近朝は半袖で出掛けるんですが

夕方以降は結構寒いですね❗

衣替えのタイミングを間違えると

いち早く風邪ひきそうです😅

 

季節の変わり目の

体調管理は気をつけましょう!

 

 

閑話休題

 

昨日の午前中に岩倉駅前で

イタリアン店舗を経営している

友人がいきなり来ました!

 

しかも2tトラック荷台に

業務用のピザ釜を載せて❗

 

来た理由が

ピザ釜の運搬で倒して

脚のプレートが曲がったから

切断して欲しいとの事でした💦

 

結構大きさもあり

釜のバランスも悪いので

また倒さないか不安でしたが

フォークリフトで下ろし

 

業務用ピザ釜

 

フォークリフトで上げた状態で

曲がったプレートをカット!

 

ピザ釜プレートカット  

↓↓↓↓↓

業務用ピザ釜

 

プレートカット後トラックに

恐る恐る積み込み💨

ピザ釜プレート切断 

作業は単純なんですが

落としたら!倒したら!

というプレッシャーが

半端無いです💦

 

何事も無く終わって良かったです❗

 

それではまた✋

 

 

 

 

Category - 新規作成Comment : 0|Tags:

1 2 3 4