2024年12月6日
こんにちは!
かなり久しぶりの投稿になります😅
忙しく、遅くまで仕事をしていて
朝は筋トレで
プログをほったらかしに・・・
お陰で筋トレ初めて6ヶ月で18㌔減量し
昔の筋肉質な体型に戻りつつあります👍
身体が軽いのは楽ですね✨
筋トレオススメします💪
閑話休題
少し前になるんですが
滋賀県の方からの依頼で
シトロエンのロックボルトが取れないとの
事で溶接て外す作業をさせて頂きました
朝9時位に来られて

早速作業へ
作業はいつも通りで
ガムテ─プで養生して
ロックボルト頭にボルトを溶接!

これをまず回して取ると

ロックボルトの頭だけまず取れます
厄介なのがシトロエン、プジョーは
ロックボルト1個に対して2回作業なので
大変です💦
次に頭が取れたボルトに再度ボルトを
溶接して回ればようやく外れる感じです
取れたらボルトを取付け完了


4本作業でホイールの穴が小さく
やりにくい感じだったので6時間位
掛かりました😭
二段階式のシトロエン、プジョー等の
ロックボルト外し作業は
一本取り外し作業20000円税込
普通のロックボルトボルトは
一本10000円税込
で作業します。
極稀にボルトが噛んでいて取れない事も
有るのでご了承下さい
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ガスレンズ シトロエン シトロエンC3ホイールロックボルト溶接外し シトロエンホイールロックボルト外し作業 ステンレス溶接 ホイールロックボルト外し ホイールロックボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者
2024年09月30日
おはようございます☀
昨日、法人事務所の方に地元仲間業者の
看板が設置されました

前回の看板設置者と違い信頼出来る業者の
看板なのでホッと一安心✨
大和屋、㈱リ・コ─ディア 共に
お困りの際は
気軽に相談して下さい👍
看板製作、設置は北名古屋市の美工堂へ
閑話休題
先週土曜日に新潟県から下道で9時間半
掛けてPEUGEOT RCZの方が来られ
ホイールロックボルトを溶接にて
外す作業を行いました!


専用アダプターでロックボルトを
外そうとしたらボルトの頭が取れて
何ともならなくなり検索して
若園製作所を見つけて頂いたとか😀
ハ─ドルも上がってますが
意地でも取ってみせると意気込み作業へ

ボルトの頭が取れたのが見える状態
基本、PEUGEOTのロックボルトは
アダプターを差し込む頭とボルトが細い
丸棒で繋がっていてどのみちアダプターを
無くした状態でも一度頭に溶接して
回しても直ぐ折れてこの状態にしてから
もう一度溶接する
感じになるので手間が一つ減っただけ
の事です。
早速作業へ
まずホイールにガムテ─プを貼り
養生をして

TIG溶接のガスレンズを使用しボルトに
ボルトを溶接!


ボルトが中に奥まっていて隙間が狭いので
M12のボルトを溶接するんですが
細いのでボルト自体がネジ切れます💦
なので数回溶接し、ボルトの太さも
溶接で太くしたらねじ切れず
何とか回りました👍
今回、折角遠い新潟県から来られたので
昼食も一緒してから帰宅されました💨
今後、このような作業をYouTubeChannel
で投稿していく方向も模索します👍
取り敢えず動画の編集が課題ですが😅
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:PEUGEOTホイールロックボルト溶接外し PEUGEOTロックボルト外し ホイールロックボルト外し作業 ホイールロックボルト溶接外し ロックボルトの外し方 ㈱リ・コ─ディア 大和屋 看板 美工堂 輸入車ホイールロックボルト外し
2024年07月18日
おはようございます☀
朝から蝉の鳴き声が聞こえるようになり
暑さが倍増する感じに・・・
もう梅雨明けかと感じますね
今週土曜日は消防団愛知県操法大会が
開催されるんですが、熱く、暑くなりそう
です💨
閑話休題
昨日は午前に京都の方から問い合わせが
ありPEUGEOT 308ccのロックボルト外し
を依頼され到着された
14時位から作業しました!


タイヤがパンクしていて
タイヤ交換をしたくても
ロックボルトのアダプタ─が無く
外せないとの事でした💦
早速作業へ

PEUGEOTの厄介なのは
ロックボルトの頭にボルトを溶接しても

まず頭だけ取ってから再度ロックボルト
の頭にボルトを溶接して取る
二段階式なので大変💦

今回のロックボルトはかなり固着していて
ボルトを溶接してエアーインパクトで
回すとネジ切れる😭
とてつもなく厄介な状態で
何度も溶接しては冷却、潤滑剤、回すを
繰り返し

やっと1本取れましたが
後3本有るかと思うと・・・・・
引き続き作業を進め

4本全部外せました😁


ボルトも取り換え完了!
4時間位作業してたので溶接の紫外線で
顔が突っ張るのが分かる位こんがり
焼けました😭
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:PEUGEOTロックボルト TiG溶接 プジョーホイールロックボルト溶接外し プジョーロックボルト外し作業 ホイールロックナット外し ホイールロックボルト外し作業 ホイールロックボルト溶接外し 固着ホイールロックボルトの外し方 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2022年12月10日
おはようございます!
昨日はお恥ずかしい話、納品した
チョコレート撹拌機が水漏れするとの事
で客先へ溶接作業へ😅

水漏れ箇所をみたらソケット全周溶接
が途中で止めてある状態でした💦
急がば回れですね😅
閑話休題
今日は午前中に業者の方からの依頼で
シトロエンC3のホイールロックボルトを
溶接外し作業を行いました!


いつも通りロックボルトにボルトを
溶接してから回し

無事取れました!

これからタイヤ交換の時期なんだと
実感する作業でした😄
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シトロエンC3ホイールロックボルト溶接外し ステンレス溶接 ホイールロックナット外し ホイールロックボルト外し方 ホイールロックボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2022年07月26日
おはようございます!
昨日は暑すぎてとろけそうでした😵
そんな中、昼からホイールロックボルト
外し作業依頼があり汗だく💦

車両が20数年前のベンツでホイールの穴が
小さく取り外すのに苦労しました😓

ホイールの穴径が30mm位しかなく
いつもの専用道具では厳しいので
まずはボルトを溶接!

この状態で回しても固着が凄く
ボルトが細いので千切れてしまう状態😭
この時点で冷や汗と暑さの汗で
ベタベタで取れるか不安で口数も少な目💦
再度溶接は専用道具で数回試し

やっと取り外せました😅

かなりの固着具合で苦労しました💦
後は普通のボルトに換えて完了!
今回みたいなホイールの穴が小さい
場合は綺麗には仕上がらないので
ご了承下さい!

しかしこの時期のホイールロックボルト
溶接外し作業は倒れそうです😅
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ベンツホイールロックボルト溶接外し ホイールロックボルト外し方 ホイールロックボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2022年07月11日
おはようございます!
昨日の日曜日は天気も悪くやることが
無いので久しぶりにパチンコ屋に
行き、暇つぶしにもならず普通に
負けました💦
閑話休題
土曜日の午前中に大阪から来られた方
の依頼でPEUGEOTのホイールロックボルト
溶接外し作業を行いました!
車両は

PEUGEOT 5008
左側リアのロックボルトを外して欲しい
との依頼!

取り敢えずいつも通りにお手製道具を
ロックボルトに溶接!

簡単に終わった!と思っていたら
ボルトは回るけど空回りで抜けません😭
ここで冷や汗がタラタラ💦
こんな事は始めてで冷静を装い次の方法を
模索!一度付けた溶接を外しボルトの
センターに穴をあけ、ネジ山をつくり
ボルトをねじ込んでからそのボルトを
溶接!

これで取れれば良いんですが
ボルトが細いので溶接した後、回したら
想定通りネジ山で切れました😅
切れた箇所とお手製道具を再度溶接して
祈りを込めて回したら

取れました!😄

空回りした時は焦りましたが
大阪から来られた方に出来ませんでした
と言わずに済んでホッとしてます💦
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:PEUGEOTホイールロックボルト溶接外し PEUGEOTロックボルト外し TiG溶接 ステンレス溶接 プジョーホイールロックボルト溶接外し ホイールロックボルト外し 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2022年07月5日
おはようございます!
今までブログにてSEO対策をして
きましたが
最近はスマホの普及率は85%を超え
行きたい店舗をスマホで検索することは
日常的に当たり前の状態!
そんな今だからこそMEO対策も
必須と言われてます!
MEO対策とは!
Googleマップ下に表示される3店舗に
自分の会社が表示されるようにする
対策の事をMEO対策といいます。
2年位前からそんな話を仲間内から
言われていて強化していましたが
その余波を感じます!
最近の問い合わせや飛び込みの方に
何で若園製作所を知りましたか?と
尋ねるとGoogleを見て!と言う方が
確かに多くなりました!
私自身もその場所のレビューを見て経路等
Google mapを確かに使います😄
なので事業者の方は画像を沢山登録したり
説明文を記載したり自分でやれる事は
やりましょう!
閑話休題
そんなMEO対策の効果も有って
昨日は兵庫県の方が3時間も掛けて
BMWのホイールロックボルト外し依頼に
来られました!

愛知県岩倉市の若園製作所へ来て頂き
ありがとうございます!
今回は1本だけ外して欲しいとの依頼!
早速作業へ
左側後輪のロックボルトの外し作業!
ホイールの回りをガムテープで養生してから
ボルトにお手製道具を溶接!

一周溶接後、回してみると結構固く取れる
雰囲気が無いので
冷や汗が出ましたが潤滑剤を浸透させて
から回したら

取れました💦
後は普通のボルトを取り付け完了😄
外せてホっとしました😅
少し前に動画でア─ク溶接でやってる
作業を見ましたが、ア─ク溶接だと
ホイールがエラい事になるので
TIG溶接(ガスレンズ使用)を
オススメします。
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:BMWホイールロックボルト外し作業 BMWホイールロックボルト溶接外し作業 MEO対策 TiG溶接 ステンレス溶接 ホイールロックボルト溶接外し ロックボルト溶接外し作業 溶接修理 溶接業者
2021年11月14日
おはようございます!
9月に買いだめした煙草が遂に無くなり
paypayキャンペーンの20%還元が実施
されてる岐阜県海津市へ煙草購入へ
行って来ます💨
閑話休題
昨日はハイエースロックナット外しを
作業しました!


ホイールよりナットが出ている状態
なので甥っ子に作業させてみました!

いつも通りガムテープで養生を行い


ロックナットに自家製T型道具を溶接して

簡単に取れました!

4本全て取れました!
今回のような奥まってない場合は
簡単なので安価に出来ます!
これからタイヤ交換シ─ズンなので
お困りの際は相談して下さい!
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 ホイールロックナット外し ロックナット溶接外し ロックナット溶接外し作業 溶接業者
2021年11月10日
おはようございます!
先日、静岡県の車販売業者の方からの
依頼でシトロエンC3ホイールロックボルトの
溶接外し作業を行いました!

ホイールの穴が小さく溶接が大変そうです!

取り敢えずロックボルト周りをガムテープで
養生してから自家製T型の道具をボルトに
直接溶接!かなり奥まった箇所の溶接
になるので溶接面は出来ず目を閉じるのみ
タングステンを伸ばさないとボルトに
届かないのでト─チはガスレンズを使用
しないとガスが当たらず酸化するので
厳しいです。

溶接は全周もしくは3分の2はしないと
取れないです。


今回は3本のロックボルトを外しました!

基本的に取れると思いますが取れない事も
極稀に有るので参考程度で考えて下さい!
それではまた🖐️
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|Tags:TiG溶接 シトロエンロックボルト外し シトロエンロックボルト溶接外し ホイールロックナット外し ホイールロックボルト外し ホイールロックボルト溶接外し 溶接修理 溶接業者 輸入車ホイールロックボルト外し
2021年05月12日
おはよう御座います!
今日から緊急事態宣言で外食での
酒提供が禁止になりますね😢
何を楽しみに生活すれば良いんで
すかね?飲食店は人数制限して
密にならないようにして普通に
営業する感じでは駄目なんです
かね?と呟きたくなります💦
閑話休題
昨日は朝一番に刈谷の車整備会社の
方から問い合わせでプジョー308
のホイールロックボルト外し依頼
があり作業しました!

9時半位に直ぐ来られたので早速
作業へ!

いつも通りロックボルトの周りを
ガムテープで養生してからお手製
t型道具をロックボルトへ溶接

ボルト一周溶接をしてから回して

無事取れました!

作業後にどうやって家を知ったのか
聞いてみたら、まずディーラ─に
問い合わせたら取れる業者は教えれ
無い!と言われ金額も高かったので
自身でネット検索で若園製作所を
見つけて来られたとの事です。
やはり検索されて出てくるように
対策する事は大事ですね!その為に
もやはり毎日ブログです。3ヶ月位
はあまり効果が出ないので大変
ですが継続は力なりですよ😄
それではまた✋
Category - ホイールロックボルト外し|Comment : 0|